堕天使日常領域
森田さんと火原と火積に心を奪われてる、そんな日々。 最近はタイバニにどっぷり。バニーちゃんラブ。
- 2025.02.12 [PR]
- 2009.06.03 へっぽこプレイヤーのゲーム事情+バトン。
- 2009.05.30 5/30!
- 2009.05.26 雪に咲く繻子の花
- 2009.05.10 GW森田さんイベント
- 2009.04.20 買ってきた!
へっぽこプレイヤーのゲーム事情+バトン。
バサラのバトルヒーローズ、慶次のストーリーモードの「難しい」にチャレンジ中なのですが、第四章(だったかなぁ)の信長&濃姫にちっとも勝てません(汗)。ただでさえ慶次のパートナーって武将キャラじゃないからちっとも戦力にならなくて、実質1人で武将クラス2人を相手にしなきゃならないので、普通レベルでもへっぽこプレイヤーの自分には難しいんですが…!もっと操作に慣れてから出直して来いって話ですかね。。慶次の段位がやっとこさ十段って感じです。他のキャラに至っては、政宗と幸村が四段、他は軒並み初段とか二段止まりとか言う、なんとも分かりやすいプレイっぷりです(苦笑)。…って言うか、ストーリーモードもまだ半分もクリアできてないあたり、ねぇ…。
ちなみに、ディシディアもいいかげんI.Cのステージを進めなきゃ…と思って一番使い込んでるティーダでチャレンジしてますが、こっちもカオスに辿り着く直前、LV110のジェクトに全く歯が立ちません(弱)。いやもう、何で勝てないの…!ジェクトにすら勝てなかったら、カオスなんてとてもじゃないけど勝てないやん!自分のヘボプレイヤーっぷりにがっかりです。うんでも、ジェクトはコンボ技がこわいんだ…。ちっともガードできやしない。うわーん、親父こわいよー!!(泣)
とりあえず、今はカオス勢を育てて全員LV100にするのと、アビリティ1000個マスターのミッションクリア目指してます。アビリティの方はようやく90%に到達しました。あとちょっとがまだ長いんだな。ちっとも終わりが見えてきませんねー。
追記でバトン回答を~。まずは、かなり前にNつみさんから回してもらったものです。Nつみさん、ホント回答遅くなってごめんね…!(汗)。あと、Rんちゃんからも回してもらってるので、そちらはまた後日回答しようと思います~!
5/30!
…あああ、なのに今日一日出かけてなかったので、ケーキ買いそびれました…(汗)。昨日の会社帰りに買いに行けばよかった…!母上の誕生日も近いので、その時一緒にこっそりお祝いしようと思います。
しっかし、月日が経つのはホント早いなぁと思うわけで。もう5月も終わりですよ、何て事!5月も何て言うか、遠征しまくりと言うか、森田さん月間だったと言うべきか…(笑)。未だに先週の朗読劇の時の余韻が残ってます。彼哉さんのアルバム聴いてたらね、やっぱ思い出すんですよー。
蒼穹のスコアのCDもゲットしました!早くフルで聴きたかったんで楽しみにしてたんですよね。改めて聴いて、やっぱいい曲だなぁと思いましたvリピートしまくりで聴いてますよー。歌詞とかメロディとかも聴いててきゅんとしますねvそれにしても、森田さんの歌声がホント火原そのままですごいなぁと、改めて思いましたよー。どうしよう、ホントかわいい…!ジャケットの火原のイラストもかわいいし、たまんない…!
ちなみに、特典カードは柚木&加地でしたー。火原&土浦ペアがほしかったなぁ…。や、だって土火好きとして、やっぱりここはさぁ…!いやでも、なかなかこういうのは本命に巡り合えないもんなんですよね(汗)。
そういえば、火原の新曲が着うたで先行配信されてたので早速ダウンロードしてみたんですが、何かいつもと雰囲気が違う気がして、歌詞も何かちょっと大人っぽくて、きゅんとしました…!え、この前はイェイイェイだったのに(笑)。わー、こっちも早く聴きたいなー!コルダ関連は8月までCDやらDVDやらゲームやらが目白押しなので、毎月楽しみが待ってるって感じですね♪
遙か朧草紙のチケも、無事最終日の昼夜共に取れたみたいですv今回であのキャストさん、スタッフさんでの公演は最後らしいのでさみしいですね…。最初は期待半分不安半分で見に行きましたけど、実際はすごくよかったですしね。やっぱ、お芝居は生で見ると全然違いますしね!最後なのはさみしいけど、その分楽しみにしようと思います!
拍手ぽちっと押してくださった方、ありがとうございます!
雪に咲く繻子の花
さて。この前の土日は松谷彼哉さん主催の朗読劇&コンサートに行ってきましたー!いや、もちろん森田さんが出演されるからってのが一番の理由だったんですけどね。森田さんの他にも置鮎さん、石川さん、菅沼さんと豪華なキャストさんが勢ぞろいって感じで!土日4公演全部行ってきたんですが、すごくよかったです!朗読劇がすごく泣けるお話で、特にお昼の部のお話なんて号泣モノでしたよー。コンサートもどちらかと言うとバラード曲が多かったので、しっとりした感じでした~。ピアノ、ギター、ヴァイオリン、チェロの生演奏ってのもすごくよかったですv
例によって感想は追記に書いてますので、興味ある方はどうぞ~。
ちなみに、日曜は昼公演見る前に「セブンティーン・アゲイン」を見に行ってました。はい、森田さんが今回もザック・エフロンの吹き替えを担当されているという事で。これもおもしろかったですー!何か、森田さんが吹き替えしてる影響もあってか、ザック本人も好きになってきましたー。ザックも笑顔がかわいいですよね!ハイスクールミュージカルのDVDもやっぱ買おうかなぁ。
2日間たっぷり森田さんデーを満喫してきました~。Rんちゃん、Rなちゃん、2日間ありがとうでした~!
GW森田さんイベント
バサラ祭は、昼の部が前から4列目とか言う神な席だったうえに、昼も夜も森田さんがいる側の席だったのですごく見やすかったですvあと、パンフレットの森田さんが超かっこよくて!!もうホントどうしようかと…!パンフも夜の部始まる前に完売しちゃったみたいですね、ゲットできてよかったよー。
そんなワケでバサラ祭のレポ…って言うか感想をば。長くなるので追記に書いてますので、興味ある方はどうぞ~。例によって、かなり森田さん視点で書いてますので(汗)。
拍手ぽちっと押してくださった方、ありがとうございます!!めっきり更新できてないサイトですが、いつも励みになってます!いい加減お題SSとか何か更新したいなぁ…。
買ってきた!
今日発売のビズログ買って来ました!森田さんのインタビューが載ってるって情報を聞いていたので楽しみにしてたんですよね。でも、多くてもせいぜい3,4Pくらいかなぁと思ってたら、何と小冊子1冊まるまるインタビューと写真が満載で!!うわぁうわぁ、まさかこんなにページ数があるとは思ってなかったので超うれしいです!白い衣装がさわやかでかっこいいなぁvvわたし、森田さんの横顔って好きなんですよね。
インタビューはすごく読み応えがありましたね。星奏学院祭の事とかすごくいっぱい語られてて、何だかまたあの感動が甦ってきましたよー。ホント、あの時のイベントの空気がホントにあったかくて、その場にいるだけで幸せになれたもんなぁ。しみじみ。
他にもゲーム、アニメ、お芝居などの話もいっぱい語られてて、ホントに何事にも一生懸命で真摯な人なんだなぁってのがすごく伝わってきて。イベントでもいつも楽しそうだし、それがこっちにも伝わってくるから一緒になって楽しめるんだなぁ…と。あー、ますます好きになったよー!!
しかも、今回火原オンリーのB2ポスターまでついてるじゃないですか!!secondo passo仕様だから夏服だし!!やーんどうしよう、かわいいよぅvvうわーん、ここまで火原が特別扱いされる事ってなかなかないからマジでうれしいです、ありがとうビズログ!!今回マジで保存用にもう1冊買おうかと思いました(笑)。
そういえば、夕夜さんの今日のブログに森田さんの写真が。何かもう、お気に入りのパンが売り切れてスネてる森田さんの写真が超かわいくて!そんな、いい大人がパン一つでぶーたれないでください、かわいくて仕方ないんだから!(笑)。うん、でも何かリアル火原を見てるみたいで微笑ましかったですv