堕天使日常領域
森田さんと火原と火積に心を奪われてる、そんな日々。 最近はタイバニにどっぷり。バニーちゃんラブ。
GW森田さんイベント
今年のGW連休は森田さんで始まり、土火にまみれ、森田さんで終わったと言う超充実した日々だったのでした。そうなんです、連休最終日は実はまたバサラ関係で今度は名古屋でイベントがあったので、こっそり行って来たのです。もちろん、相方のRんちゃんと一緒に行ってきましたv
バサラ祭は、昼の部が前から4列目とか言う神な席だったうえに、昼も夜も森田さんがいる側の席だったのですごく見やすかったですvあと、パンフレットの森田さんが超かっこよくて!!もうホントどうしようかと…!パンフも夜の部始まる前に完売しちゃったみたいですね、ゲットできてよかったよー。
そんなワケでバサラ祭のレポ…って言うか感想をば。長くなるので追記に書いてますので、興味ある方はどうぞ~。例によって、かなり森田さん視点で書いてますので(汗)。
拍手ぽちっと押してくださった方、ありがとうございます!!めっきり更新できてないサイトですが、いつも励みになってます!いい加減お題SSとか何か更新したいなぁ…。
バサラ祭は、昼の部が前から4列目とか言う神な席だったうえに、昼も夜も森田さんがいる側の席だったのですごく見やすかったですvあと、パンフレットの森田さんが超かっこよくて!!もうホントどうしようかと…!パンフも夜の部始まる前に完売しちゃったみたいですね、ゲットできてよかったよー。
そんなワケでバサラ祭のレポ…って言うか感想をば。長くなるので追記に書いてますので、興味ある方はどうぞ~。例によって、かなり森田さん視点で書いてますので(汗)。
拍手ぽちっと押してくださった方、ありがとうございます!!めっきり更新できてないサイトですが、いつも励みになってます!いい加減お題SSとか何か更新したいなぁ…。
【昼の部】
・森田さんの衣装は、フード付きの黒のジャケット、緑のTシャツ、ジーンズにブーツ姿。
・OPで1人ずつ挨拶。森田さんの順番はラストだったんですが、時間的な問題なのか、司会の渡辺さん(バサラのナレーター役の方)に思いっきりぶった切られてました。さっそくいじられる森田さん(笑)。
・フリートークでの、今回のバトルヒーローズのストーリーモードについての話。中井さんが「じゃあ、森田くん説明して!」とふったところ、「政宗様が駅前留学する話です」…とぴしゃり。
・アフレココーナー。アニメのシーンを使って、キャストシャッフルしてのアフレコがもう楽しくて!石野さんの信玄が何故かオカマっぽくてオネエ言葉炸裂するわ、大川さんの幸村はやたらかわいいわで。藤原さんの政宗様はすごくハマってて、当の中井さんが危機感を覚えたとかで凹みそうな顔してたのがこっそりかわいいなぁとか思ってしまったです。
森田さんは昼の部は幸村と小十郎を。森田さんの幸村は割とマジメに熱く演じてるのに、石野さんのオネエなお館様とのやりとりだったので、あまりのギャップがおかしくて…!真剣笑いすぎてお腹痛かったー!
ちなみに、小十郎をやる時に「小十郎は…じゃあ、森田さんに」と言われたので、「じゃあって何だ、じゃあって!」…とツッコミを入れてました(笑)。そんな小十郎のセリフは「承知した」の一言だったんですが、これを「やだ」とか「うん」とか言うもんだからさ…!くそぅ、かわいいじゃないか…!
・ゲームコーナー。ご当地グルメを賭けたバトルヒーローズのチームトーナメント戦で、森田さんは大川さんとコンビだったんですが、途中通信トラブルが発生しちゃって1回もプレイできず。「俺何にもプレイしてないよー」といじける森田さん。
・碇に乗って移動するアニキの技を「波乗りイェイイェイ」と呼んでた森田さん(笑)。
・カプセルトーク。自腹で100円OR500円払って出てきたお題についてトークをする…ってやつですが、ここでもカプセルマシーンからカプセルが出てこないと言うトラブルが。「おばちゃーん、カプセルが出てこないよー」…とスタッフさんを呼ぶ森田さんがかわいかったです。
・最終的に他の人がトークしてる間に1人寂しくガチャガチャとカプセルをひいて、自分でカプセルを開ける森田さん。うん、ちょっと背中に哀愁が漂ってた気がする。
・中原さんのお題、「自分のキャラになりきってバサラの思い出を語ってください」と言う内容に、「ない」とばっさり切り捨てたのがおかしかったです(笑)。
・森川さんのお題、「自分のキャラの家紋を記憶の限り描いてみてください」と言う内容。森川さんの描いた絵は、どこからどう見ても政宗様の顔(笑)。「ほら、竜の右目だからね!これでいいじゃん!」みたいな事を言ってました。おもしろい。
・とにかく森田さんがいじられまくってた(笑)。この日のキャストの中で一番年下ですもんね。
【夜の部】
・森田さんの衣装、夜の部は白のジャケット、白のTシャツ、ジーンズにブーツ姿。やっぱり衣装変えてた(笑)。
・アフレココーナー。夜の部のキャストシャッフルもおかしすぎて、真剣お腹痛かったです(笑)。森田さんは政宗様を熱演。おおーっ、渋めの声もかっこいい!!…んですけど、「You See?」ってセリフを「Happy?」とか変えちゃったりしてお茶目だなぁと(笑)。
森川さんのお館様が玄田さんそっくりですごかった!
・ゲームコーナー、森田さんは夜の部は中井さんとコンビ。昼の部でプレイできなかったのもあってか、座り込んですっかりガチンコモードの森田さん。かなりやり込んでるそうなので、やっぱりうまかったですー!そのまま勝ち進んで見事優勝!中井さんと一緒に喜びのダンス(?)を踊ってる姿が超かわいかった!!
・賞品のご当地グルメを選んでる時に、コシヒカリ10キロを選ぶ森田さんと中井さん。「だって、他は数量かいてないけど、米だけは10キロって書いてあるんですよ!?」…とやたらと米にこだわるご様子(笑)。
・ほっしーはビデオレターでの参加で、昼、夜と違う内容だったんですが。夜の部用はラストにほっしーが「お館様ー!」「幸村ー!」と1人で連呼してたのがおかしすぎて、皆爆笑!しかも1回フェイドアウトしたかと思ったら、ちゃっかり戻ってきたのでキャスト陣から総ツッコミが(笑)。
・カプセルトーク。森田さんのお題は、「自分のキャラの家紋を記憶の限り描いてみてください」。「慶次と言えば、恋ですよね」と言ってたのに、描かれていたのは「変」の字。何てベタな(笑)。
…うう、何か結構記憶が飛んできてますね…(汗)。特に夜の部…。でも、とにかくイベントはおもしろすぎて超楽しかったです!マジで腹筋崩壊するんじゃないかってくらい笑いましたよー。これもDVD出るのかなぁ。うん、きっと出ると信じてる!
ここまでお付き合いありがとうございましたー!相変わらず森田さん森田さんうるさくてごめんなさい(汗)
・森田さんの衣装は、フード付きの黒のジャケット、緑のTシャツ、ジーンズにブーツ姿。
・OPで1人ずつ挨拶。森田さんの順番はラストだったんですが、時間的な問題なのか、司会の渡辺さん(バサラのナレーター役の方)に思いっきりぶった切られてました。さっそくいじられる森田さん(笑)。
・フリートークでの、今回のバトルヒーローズのストーリーモードについての話。中井さんが「じゃあ、森田くん説明して!」とふったところ、「政宗様が駅前留学する話です」…とぴしゃり。
・アフレココーナー。アニメのシーンを使って、キャストシャッフルしてのアフレコがもう楽しくて!石野さんの信玄が何故かオカマっぽくてオネエ言葉炸裂するわ、大川さんの幸村はやたらかわいいわで。藤原さんの政宗様はすごくハマってて、当の中井さんが危機感を覚えたとかで凹みそうな顔してたのがこっそりかわいいなぁとか思ってしまったです。
森田さんは昼の部は幸村と小十郎を。森田さんの幸村は割とマジメに熱く演じてるのに、石野さんのオネエなお館様とのやりとりだったので、あまりのギャップがおかしくて…!真剣笑いすぎてお腹痛かったー!
ちなみに、小十郎をやる時に「小十郎は…じゃあ、森田さんに」と言われたので、「じゃあって何だ、じゃあって!」…とツッコミを入れてました(笑)。そんな小十郎のセリフは「承知した」の一言だったんですが、これを「やだ」とか「うん」とか言うもんだからさ…!くそぅ、かわいいじゃないか…!
・ゲームコーナー。ご当地グルメを賭けたバトルヒーローズのチームトーナメント戦で、森田さんは大川さんとコンビだったんですが、途中通信トラブルが発生しちゃって1回もプレイできず。「俺何にもプレイしてないよー」といじける森田さん。
・碇に乗って移動するアニキの技を「波乗りイェイイェイ」と呼んでた森田さん(笑)。
・カプセルトーク。自腹で100円OR500円払って出てきたお題についてトークをする…ってやつですが、ここでもカプセルマシーンからカプセルが出てこないと言うトラブルが。「おばちゃーん、カプセルが出てこないよー」…とスタッフさんを呼ぶ森田さんがかわいかったです。
・最終的に他の人がトークしてる間に1人寂しくガチャガチャとカプセルをひいて、自分でカプセルを開ける森田さん。うん、ちょっと背中に哀愁が漂ってた気がする。
・中原さんのお題、「自分のキャラになりきってバサラの思い出を語ってください」と言う内容に、「ない」とばっさり切り捨てたのがおかしかったです(笑)。
・森川さんのお題、「自分のキャラの家紋を記憶の限り描いてみてください」と言う内容。森川さんの描いた絵は、どこからどう見ても政宗様の顔(笑)。「ほら、竜の右目だからね!これでいいじゃん!」みたいな事を言ってました。おもしろい。
・とにかく森田さんがいじられまくってた(笑)。この日のキャストの中で一番年下ですもんね。
【夜の部】
・森田さんの衣装、夜の部は白のジャケット、白のTシャツ、ジーンズにブーツ姿。やっぱり衣装変えてた(笑)。
・アフレココーナー。夜の部のキャストシャッフルもおかしすぎて、真剣お腹痛かったです(笑)。森田さんは政宗様を熱演。おおーっ、渋めの声もかっこいい!!…んですけど、「You See?」ってセリフを「Happy?」とか変えちゃったりしてお茶目だなぁと(笑)。
森川さんのお館様が玄田さんそっくりですごかった!
・ゲームコーナー、森田さんは夜の部は中井さんとコンビ。昼の部でプレイできなかったのもあってか、座り込んですっかりガチンコモードの森田さん。かなりやり込んでるそうなので、やっぱりうまかったですー!そのまま勝ち進んで見事優勝!中井さんと一緒に喜びのダンス(?)を踊ってる姿が超かわいかった!!
・賞品のご当地グルメを選んでる時に、コシヒカリ10キロを選ぶ森田さんと中井さん。「だって、他は数量かいてないけど、米だけは10キロって書いてあるんですよ!?」…とやたらと米にこだわるご様子(笑)。
・ほっしーはビデオレターでの参加で、昼、夜と違う内容だったんですが。夜の部用はラストにほっしーが「お館様ー!」「幸村ー!」と1人で連呼してたのがおかしすぎて、皆爆笑!しかも1回フェイドアウトしたかと思ったら、ちゃっかり戻ってきたのでキャスト陣から総ツッコミが(笑)。
・カプセルトーク。森田さんのお題は、「自分のキャラの家紋を記憶の限り描いてみてください」。「慶次と言えば、恋ですよね」と言ってたのに、描かれていたのは「変」の字。何てベタな(笑)。
…うう、何か結構記憶が飛んできてますね…(汗)。特に夜の部…。でも、とにかくイベントはおもしろすぎて超楽しかったです!マジで腹筋崩壊するんじゃないかってくらい笑いましたよー。これもDVD出るのかなぁ。うん、きっと出ると信じてる!
ここまでお付き合いありがとうございましたー!相変わらず森田さん森田さんうるさくてごめんなさい(汗)
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT