堕天使日常領域
森田さんと火原と火積に心を奪われてる、そんな日々。 最近はタイバニにどっぷり。バニーちゃんラブ。
- 2025.02.12 [PR]
- 2010.05.24 まいった…
- 2010.05.17 星奏学院祭3!
- 2010.05.15 ウキウキが止まらない
- 2010.05.10 萌え語りはむしろ、アフターが本番?
- 2010.05.05 コルダ3ソート
まいった…
ここに来て、6/6のラブコレに一般で行きたくなってきました…!だ、だって、火積とか至誠館とかほづやぎ本出されるサークルさんがいらっしゃるみたいですし…!ううう読みたい~~。あああしかし、5月に2回遠征してるしなぁ…。こんな時地方在住なのがツライ…!でも、思い立ったらホンキで行きそうな自分がこわいです(失笑)。そんな、ふと思い立って行けるような距離じゃないはずなんですけどね、京都→東京間って。新幹線乗って2時間半弱で行ける行ける、大丈夫!…とか言ってる時点で、何かがおかしい。
学院祭3で森田さんのリアル火積っぷりがあまりにもすごくて、脳内が火積で大火傷状態です(笑)。一秒毎に火積が愛しいです、ホントどうしたら…!学院祭限定CDに入ってた火積ソングをエンドレスリピートしてます。何回も聴いてたらすごく好きになってきましたよ、この曲。学院祭の時はホントに火積ボイスそのものだったもんなぁ、ホントすごいなぁ森田さん。もうすぐフルバージョンが聞ける!至誠館のドラマも楽しみなんです♪至誠館メンバのやりとりが大好きです、ホント。楽しそうだし!ネットでちょこちょこと調べて、至誠館のモデルになってるっぽい高校も見付けたので、仙台に思いを馳せてみました。仙台行きたい!牛タン食べたい!(←そこ?)
拍手ぽちっと押してくださった方、ありがとうございます!
星奏学院祭3!
今回は正直、キャスト全員が揃ってない上に、日曜に至っては人数が少なくてどうなるか不安なところもあったんですが、いざイベントに参加するとそんな不安はどっかに飛んでいってしまうくらい楽しくて。キャストの皆さんもコルダを愛してくれてるのが伝わってくるし、雰囲気もあったかいし。全員揃わなかったのはキャストさん達も残念だったみたいですし、EDの挨拶で次は全員揃って学院祭4をやりたいです、って言ってくれてホントにうれしかったなぁ。コルダ好きでホントよかった…!ステキなイベントを贈ってくれたキャストの皆さんにありがとうを言いたいです!
イベント以外のところでは、今回ホテルが山下公園の真ん前だったので、相方とYっきーと一緒に日曜の午前中は山下公園&中華街散策したりしました。山下公園で「ここで火原先生と待ち合わせ~!」とかウキウキしてみたり、ガイドブック手にしてやぎかなごっこして遊んでみたり、おバカな事をやってました(笑)。今度はちゃんと時間とって横浜観光したいなぁ。元町公園にも行きたいんだ…!至誠館メンバとの出会いの場…!
アフターも大人数でわいわいと語ったり、偶然イベント後に出会った友人さん達とイベント中の火原&火積語りで盛り上がったり、何かすごく充実した2日間だったなぁ。お付き合いくださった皆さん、ホントにありがとうでした!!
感想とレポっぽいものは、追記で書いてます。ぶっちゃけ、かなり長いです(汗)。何か思い出せる限りの事を箇条書きで並べてるので、時系列とかバラバラです。そして、森田さんとか火積とか火原とかに感想が偏ってるのは、いつもの事なので…
![](/emoji/D/225.gif)
ウキウキが止まらない
Yっきーとのコルダ3絵チャログをアップしました~。スパコミ原稿期に入ったので、前回の至誠館スペシャルからハルちゃん生誕祭まで1ヶ月近くあいちゃったんですが、まだまだ勢いが衰える気配がないです(笑)。ハルちゃん生誕祭は、わたしがスパコミ遠征疲れもあっていつもより早くオチちゃったんですよね(汗)。それでも3時半頃までやってたような…?次の誕生日は律だよね!と言いつつ、それまでにもう1回くらいやりたいねーとか言ってたり。7月の火積の誕生日にはわたしがえらい事になりそうです(笑)。
自分の絵にはまったく萌えられないですが、できあがった絵見るとニヤニヤしちゃいますね~。合作はこういうのがいいですよねv
さて、この土日は待ちに待った星奏学院祭3!めいっぱい楽しみたいと思います!今回、カジュアルプランで泊まるホテルが山下公園の目の前なので、時間見つけて観光したいなー。中華街にも行く時間あるかなぁ。横浜観光、いつかちゃんと時間とって行きたいよー。
萌え語りはむしろ、アフターが本番?
昨日のインテに参加された皆さんお疲れさまでした~!ウチのスペースに来てくださった方、構ってくれた友人の皆ありがとうでした!何と言うか、ホントにまったりとした1日でした。やっぱり人が少なかったなぁ。中央線とかニュートラムとかもそんなむちゃくちゃ混んでなかったし。同じ時間でも、1月の時はもっとひどかったけどなぁ。1月8月が多すぎるのか…。まったりしてる分、友人達とゆっくり話しできる分にはいいんですよね~。
アフターはいつものメンバーで難波に繰り出し、イタリアンのコースでお腹を満たしてから無印のカフェでだべりまくり~。とりあえず、コルダ3トークが熱かった!相変わらず火積火積うるさくてごめんねー(汗)。何か色々語ってたんですけど、とりあえず冥加さんを野菜ジュース漬けにした事と、東金&冥加のあのRPG的なスチル絵と、律の天然っぷりの辺りがえらい盛り上がったのを覚えてます。冥加さんはすっかりネタキャラと化してる(笑)。火積は硬派なデレだから、硬デレ?とか言ってたけど、何か語呂悪いなぁ。
あと、N江ちゃんと律かなとほづかなで、お互いどうやって進展させていこうかと語り合ってみたり。そんな流れもあってか、今度のお互いの新刊の課題なんてものを決めてみたりしましたよ。課題達成できなかった時の罰ゲームとかも考えてみたけど、何つーかお互いの好きカプで罰ゲームの内容のはあまりにも難易度が高すぎる…!とか何とか。いや、その課題の部分は描きたいとこでもあるので頑張るですよ!
そういえば、友人の間ではわたしはコルダ3では大地先輩にハマるんじゃないか、と思われてたみたいです。いやー、第1印象でばっちり超好み!ってキャラがいないと、ホントどこに行くか分かんないもんで。火積はプレイしてみてかなり印象変わりましたもんねー。今じゃすっかり火積火積と悶え転がってるもんなぁ。
あと、至誠館スキーなので仙台に行きたい行きたいとわめいていたら(迷惑)、ほなみんならホントに行っちゃいそうだよね、と皆から言われてどうしようかと思いました(笑)。本能の赴くまま動く人です、この人。ダメな大人の見本だ(失笑)。
コルダ3マンガが今回のララスペにもあるって情報を聞いたので、今日会社帰りに買って帰りましたー。感想は追記にて~。
コルダ3ソート
コルダ3ソートがあると言う事で、早速やってみましたー。結果はこんな感じ↓↓
1 火積 司郎
2 榊 大地
3 水嶋 新
4 八木沢 雪広
5 如月 響也
6 土岐 蓬生
7 如月 律
8 冥加 玲士
9 水嶋 悠人
10 東金 千秋
11 七海 宗介
12 天宮 静
http://homepage2.nifty.com/min-ton/korudaso-to.html
うん、1位2位はバッチリ当たってます。ソート系の結果は割と当たるんですよね。3位以下は自分の中ではけっこーカオスな感じなので、その時の萌え状況によってかなり変わりそうです。コルダ3はどのキャラも満遍なく好きなんですよね。火積が突出しすぎてるだけで(笑)。それでも、やっぱ至誠館メンバーでほぼ上位を占められてる感じですね。至誠館好きだー!
拍手ぽちっと押してくださった方、ありがとうございます!