堕天使日常領域
森田さんと火原と火積に心を奪われてる、そんな日々。 最近はタイバニにどっぷり。バニーちゃんラブ。
- 2025.02.12 [PR]
- 2010.06.13 ぼちぼちと進めてます。
- 2010.06.07 浅草と横浜でコルダ三昧!
- 2010.06.05 結局
- 2010.06.03 脳内ほづかなまみれ。
- 2010.05.26 コルダ3SSCD
ぼちぼちと進めてます。
この前、ふと火積+八木沢+火原な話も描きたいなぁ…と思っちゃいました。火積がトランペット始めたきっかけが八木沢なワケですし、その恩師にあたる火原との話があってもいいと思うんだ…!至誠館+火原な話も見たい!新と火原って気が合いそう~。ノリも似てるし(笑)。ううーん、10月のネオロマオンリーで頑張ってみようかなぁ。夏はほづかなに集中したいですし。あー、何か描きたいことが色々あって脳内整理するのが大変です。身体が二つほしい…!
昨日は相方と遊んできましたー。久々にイベント抜きで遊んだよ、楽しかった!買い物したりだべったり、満喫した~♪散財したのは見なかったことにする!(…)。また赤(火積カラー)の服買ってもーた。行きはケチって在来線乗り継ぎ2時間の旅をしてきたんですが、途中で「ほづみ駅」ってのがありまして!正しくは「穂積駅」なので漢字は違うんですが、車掌さんの「次はほづみー、ほづみー」って言うアナウンスに過剰反応するのは仕方ないよね(笑)。しかも、ちょうど火積ソング聴いてる時だったので、ナイスタイミングでした。
拍手ぽちっと押してくださった方、ありがとうございます~!
浅草と横浜でコルダ三昧!
ラブコレ行って来ましたー!とにかく一般参加の状況が分からなくて何となく不安になったので、可能な限り新幹線の時間を早めてみたんですが、あんなに入場待機列ができてるもんなんですね…!一般参加が久々すぎて、完全になめてました(汗)。それでも入場始まったら、そんなに言うほど待たずに入れたので、絶対欲しかった本はしっかりゲットできましたvうわーん、ほづかなとかほづやぎとか至誠館とか、ステキ本がいっぱいゲットできて、ホント無理してでも行ってよかったです!や、ホントにNLもBLも好きな雑食人間なもんで。火積に関して言えば、かっこよくてもかわいくてもヘタレでも、もうどんな火積も愛しいです。ツイッターで知り合った方とも火積トークできましたしvああもう、ホント大好きだよ!!
買い物が終わって会場出た後は、せっかくなので浅草寺を通り抜けて雷門の写メだけ撮ってきました。人多かったなぁ。そのまま横浜へ移動して、YっきーとRなちゃんと合流して、コルダ散歩に出かける事に。石川町駅で合流して、外交官の家→カトリック教会→厳島神社(as水嶋神社)→霧笛楼でお茶→元町公園→港の見える丘公園→山手迎賓館(中には入れないので、外観だけですけどね)→山下公園→中華街と巡ってきましたー。
ちょうどいいくらいの時間配分で、色々と堪能してきました~。外交官の家でピアノ演奏されてて、すごく癒されました~。ピアノの音っていいですよね。他にも、厳島神社でニワトリ探してみたり(いませんでしたけど)、元町公園で八木沢がつまづいたと言う段差を探してみたり、山下公園で再びやぎかなごっこしてみたり(笑)。何か色々検証(?)してました。元町公園、スチル絵にもあった場所あたりでつまづきそうな段差とかなかった…よ?やっぱり八木沢はどじっこなんだって結論に至りました(笑)。
そういえば、2人はわたしがラブコレ行ってる間に、みなとみらい近辺のコルダスポットを巡ってたそうです。新と初めて会った自販機まで探したらしいよ。でも、結局見付からなかったらしく、あの自販機は新ミラクルだったんだよ!って事らしいです(笑)。山下公園行った時にジャズバンド…だったのかな。野外コンサートみたいなのをやっていたんですけど、その時演奏されてたのがアイ・ガット・リズムだったので、思わず足を止めて聴いちゃいました。トランペットのソロもあって、何か得した気分!
霧笛楼でわたしが食べたのは、ネオティラミス。ネオって言葉がえらい気になったので。おいしかったなぁvvプリマヴェーラ3見てきたらよかったよ!夕夜さんがどのケーキ食べてたのか思い出せなくて…!晩御飯は中華街で飲茶のバイキングでお腹いっぱい食しました。満喫したー!また行きたいです。横浜いいなぁ。2人とも、お付き合いありがとうでしたv
結局
しかし、さすがに1人で上京してイベントだけ行ってさっさと帰るのも何だか空しかったので、関東圏の友人達に声かけてみたら一緒に横浜でコルダ散歩に連れて行ってもらえることになりました♪わーいわーい!浅草から横浜の移動なので、イベントはホント買い物だけしたら即会場を出なきゃなのですが、どっちもすごい楽しみ~!今日の東京、神奈川近郊は雨だったみたいですけど、明日はお天気のようでよかった~!
しっかし、ホントに日帰り強行軍なので月曜日の自分が心配です。最近ホント体力がダダ下がりだよ…(汗)
拍手ぽちっと押してくださった方、ありがとうございます~!
脳内ほづかなまみれ。
ダメだ、火積が好きすぎて一秒ごとに彼が愛しい…!SSCDでかなでたんに抱きつかれる例のシーンは、何度聴いても照れてる火積がかわいくて仕方ないです…!
夏コミ当落のジャッジが明日の夕方には下されるのですね…!ううう、こわいよう。
拍手、ぽちっと押してくださった方、ありがとうございます!そろそろ拍手絵も追加したいですねー…。
コルダ3SSCD
家帰って早速聴いたんですが。ちょっ、何このものすごくおいしい展開…!火積がかわいすぎてCD聴きながら悶えてました!!ほづかな的にもすごくおいしかったんですよ!!火積ってば、かなでたんに腕ひっぱられたり、抱きつかれちゃったり!そこで照れて動揺してる火積があまりにもかわいすぎて大変でした、主にわたしの脳内が(笑)。あのテレ顔のスチル絵が浮かんできましたもん、絶対顔真っ赤にしてるんだよ!ほづかなは、天然なかなでたんに押され気味な火積ってのもいいです、かわいいなぁvvはぁはぁ、そんな火積が聴けただけでも大満足お腹いっぱいです、ごちそうさまでしたv
火積と新のやりとりも楽しい!だから、どう見てもじゃれ合ってるようにしか聞こえないよ、この2人のやりとり(笑)。あと、名前こそ出てこなかったけど八木沢の言葉から火原の事が語られてて、思わずジーンと来ました…!あとは、笹かま先輩と火積が何気に気が合ってたり、伊織がぽよんとしててかわいかったり、八木沢はオカンだけど、やっぱり男前なとこもあるなぁと思わされたり、色んな面で楽しめました♪何より5人で仲良しな至誠館が聴けてうれしかった~!やっぱり仲良しな至誠館が好きだなぁ、ギャグあり涙ありでホントいい!
そして、高木さんのかなでたんがホントにかわいいよぅ…!
火積ソングもようやくフルで聴けましたしね!学院祭3で聴いた時がホントに火積ボイスそのままだったので、やっぱり声高めだなぁとか思いますけど、曲自体は何回も聴いて好きになりましたvうん、最初学院祭限定CDでAメロ、Bメロと聴いた時には、やっぱりちょっと演歌っぽいとか思ったんですが(笑)。バラードいいなぁ、ホント森田さん歌うまいもん。
星奏CDは公式から届いたらじっくり聴こうと思います。響也の新曲が泣ける…!
そういえば、ご飯食べてる時にTVで笑ってコラえてがかかってたんで何気に見てたんですが、「吹奏楽の旅2010」なるものをやっていたので、思わずガン見してしまいました…!何か、夏のコンクールに向けてとか、音楽で自分の思いを伝えるとか、リアルコルダ3の世界だ…!とか思いながら。何だかタイムリーだ。