堕天使日常領域
森田さんと火原と火積に心を奪われてる、そんな日々。 最近はタイバニにどっぷり。バニーちゃんラブ。
星奏学院祭3!
今回は正直、キャスト全員が揃ってない上に、日曜に至っては人数が少なくてどうなるか不安なところもあったんですが、いざイベントに参加するとそんな不安はどっかに飛んでいってしまうくらい楽しくて。キャストの皆さんもコルダを愛してくれてるのが伝わってくるし、雰囲気もあったかいし。全員揃わなかったのはキャストさん達も残念だったみたいですし、EDの挨拶で次は全員揃って学院祭4をやりたいです、って言ってくれてホントにうれしかったなぁ。コルダ好きでホントよかった…!ステキなイベントを贈ってくれたキャストの皆さんにありがとうを言いたいです!
イベント以外のところでは、今回ホテルが山下公園の真ん前だったので、相方とYっきーと一緒に日曜の午前中は山下公園&中華街散策したりしました。山下公園で「ここで火原先生と待ち合わせ~!」とかウキウキしてみたり、ガイドブック手にしてやぎかなごっこして遊んでみたり、おバカな事をやってました(笑)。今度はちゃんと時間とって横浜観光したいなぁ。元町公園にも行きたいんだ…!至誠館メンバとの出会いの場…!
アフターも大人数でわいわいと語ったり、偶然イベント後に出会った友人さん達とイベント中の火原&火積語りで盛り上がったり、何かすごく充実した2日間だったなぁ。お付き合いくださった皆さん、ホントにありがとうでした!!
感想とレポっぽいものは、追記で書いてます。ぶっちゃけ、かなり長いです(汗)。何か思い出せる限りの事を箇条書きで並べてるので、時系列とかバラバラです。そして、森田さんとか火積とか火原とかに感想が偏ってるのは、いつもの事なので…
![](/emoji/D/225.gif)
【全体的な事】
・森田さんとイトケンさんが至誠館制服で登場(笑)。この2人は絶対何か仕込んでくれると思ってたけど、まさかコスで来るとは!
・学ラン裏地の炎柄とか、袖の校章をうれしそうに見せる森田さんが超かわいかった!
・そんな至誠館の制服を、皆して「駅員さんみたい」とか「郵便局員じゃね?」とか、言いたい放題。
・開演前のアナウンスが大地先輩と新で。新が「火積先輩から言付かってきました~」とか言って、火積の声まねとかするからおかしくて!何てあらほづな展開!何だかんだで仲いいんだよなー。そんな新をさらっと流す大地先輩がステキだったv
・ていうかね、火積のOP、EDでのセリフとかメッセージとかがかっこよすぎて本気で悶えましたよ、わたし!!
・かわいいかなでたんとは逆に、ご本人はやっぱり男前だった高木さん。「いつものおたけび、いきます!」って。皆からおっさんおっさんツッこまれてたし(笑)。かっこいい惚れ直した…!
・バックダンサーの時に使ってた仮面(しかもサインつきだって!)を、前列にいた火積のステキコスしていた方にあげていた森田さん。後ろにいた松本さんにも、こっちにおいでと誘ってたりもしたし、ホント優しいなー!
・松本さんが意外とお茶目な人だと分かった。室屋さんも一緒にペンライト振ったり、微笑ましかったなー。
・コルダファミリーは男性陣だけじゃなく、女性陣もステキだからなぁvvかわいかったりキレイだったりかっこよかったり。
・アンコールはもちろんHappyTime。この曲聴くとホント泣けてくる…。会場全体の一体感がホントすごくて感動する…!
【ライブ編】
・火積ソングを歌う時の森田さん、15日夜は学ラン肩掛けで歌う姿とか表情とかがリアル火積でかっこよすぎた!!16日昼はまさかの応援団バージョン!ハチマキに白手袋装着で後ろで手を組んで直立不動で歌うんだもん、ホントすごい!CDよりはるかに低い歌声だったよ。
・でも、その歌をイトケンさんから「ネオロマのイベントで演歌が聞けるとは思わなかったよ」とのツッコミが(笑)。「部長、演歌じゃねぇっす」と返す森田さん、ナイス!
・そして念願の火原卒業ソングが千秋楽で聞けて泣きそうになった…!ホントにね、火原の時の森田さんは笑顔がすごいかわいいんだけど、卒業ソングは歌詞も曲調も泣けるからたまらないんだ…!
・生演奏つきのマモときーやんの曲は、やっぱり圧巻だった!
・冥加さんの曲が流れた時はキター!と思ったw
・SHOW TIMEを歌うきーやんは、リアル東金でした。1回転して投げキッスとか、さすが!室屋さんのサイレントヴァイオリン演奏すごかったなぁー。
・COSMIC~は、マモがすごいのか、加地がすごいのか、どっちなんだろう(笑)
・じゅんじゅんが曲の入りを盛大に間違ってた。曲名の通り、「お前ってやつは!」って感じ(笑)
・今回の癒しソングは、八木沢と冬海ちゃんと天羽ちゃん&冬海ちゃんのデュエット~。
・ヒデさんのバックダンサーが森田さんと朱ちゃんだった!あの金色ジャケット健在だし、3人ともノリノリで楽しそう!
【ドラマ編】
・高木さんのかなでたんが、ホントぽわぽわしてて超かわいかった!!理想のかなでたんだった…!
・そんなかなでたんの声で火積くん呼びされててきゅんきゅんした!
・ニアにチョコレートケーキの差し入れで懐柔されるかなでたん…(笑)。
・ドラマは火原と桐也が8年前の話に繋げてくれてたので、持っていき方うまいなーと。なので、森田さんと日野さんは実質3役だったんですよね。大変そうだけど、ファンとしてはうれしい限りv
・「火積、気合入れてくれるかい?」とか言って、火積はノリノリでいかにもな掛け声してくれてんのに、八木沢部長ってば「オス」とかかわいい声で言うもんだからさ…!思わず拍子抜けして笑ったよ!
・蓬生さんにかなでたんの事ツッこまれて、しどろもどろになってる至誠館組がかわいすぎた…!
・星奏には音楽の妖精がいるらしいよ、と言う八木沢に、頭大丈夫すか?と言わんばかりにおでこに手を伸ばす火積のやりとりに笑った!
・天宮は冥加の通訳だったんだ…(笑)。そんな二人についていく七海の将来が心配だよ。
・冥加さんはもう別格だ(笑)。駄犬駄犬連発してたし、日野さんも楽しそうだったー。
・しかし、天宮の想像する仲のいい天音メンバーってのがおかしかった…!冥加さんが爽やかすぎてこわいよ(笑)。妄想後にしっかり「…ないな」とか呟くし。
・マエストロフィールドの生アフレコは迫力あったなー!
・水橋さんのリアルハルくんっぷりがかわいすぎた…!!
・まさかの八木沢×東金展開!?東金が「幼なじみってめんどくせぇな」とか言っちゃうし!
・そんな八木沢は冥加さんにも屈してなかったので、あるイミ最強なのかもしれない。
・火積が律に「あんた…男だな…」と言ったのに、律ってば「ああ、俺は確かに男だ。女ではない」とか天然っぷり炸裂の回答で笑えた。さすが律だ…!
・ドラマはもう、どの回もものまね合戦がすごかった。ホンキで笑えた。笑いすぎてお腹痛い。
・日野さんの加地くんのものまねがすごすぎた!特徴…と言うか、暴走っぷりまで完璧でしたよ!あまりのすごさにマモ崩れ落ちてたし(笑)
・ヒデさんのリリのものまねを、朱ちゃんが冬海ちゃんボイスで「キモかわいくて…」って言うのがもうおかしくておかしくて!逆に大原さんのリリのものまねはかわいかったv
・そんなヒデさん、吉羅のものまねをしたもののうまくいかず、自分で「吉羅です」と自爆してしまったw
・加地くん大暴走(笑)。「え、えええ衛藤くんはひ、日野さんの事呼び捨てにしてるの…!?」とか、だいさくがいたら、ちょっと落ち着こうかって言われそうな勢いでした。
・15日夜のドラマ中に、親睦会の中でやるのは漫才がいいと言うかなでたん。律くんとコンビを組むとか言い出したけど、天然×天然は破壊力すごいから!響也の「こいつら2人ともボケじゃねぇか!」は正論だと思います。苦労人響也がかわいい(笑)
・東金の地味子発言が好きだー!完全にデレるより、地味子連呼してる辺りの方が好きです。
・(バラエティーコーナーで)小日向先輩をご飯に誘っていたくせに…と、アドリブでハルに突っ込まれる冥加さん(笑)
【バラエティ編】
・バラエティーコーナーでもリアル至誠館な森田さん&イトケンさんのやりとりに、皆さんツッコミまくりwコントだとか、ヒデさんには「めんどくさい奴らやなー」とか(笑)
・映像出演の夕夜さんが、キャスター付きイスで滑り込んでくる姿が楽しそうだった。あと、夕夜さんとだいさくがロールケーキ食べるのに夢中で解説そっちのけなとこもおもしろかったw
・バラエティーコーナーで、大原さんがヴァイオリンを間違って「ヴォイオリン」って書いちゃったもんだから、そこからヴォイオリンネタが飛び交いまくりでした(笑)
・も一つの迷言、ヒハラカツサンド。「購買のおばちゃんと仲良くなってね、つくってもらったんだ!皆買ってね!」って、至誠館制服着て火原ボイスで話す森田さんが超かわいいvv
・至誠館チームと答えだけじゃなく、イラスト描くところまでかぶってしまったヒデさんが「あいつらと考えるレベルは一緒なんか…」と嘆いてた(笑)
・天音の…と言うか増田さんミラクルっぷりに完全敗北した神南チームのお2人は、舞台上で倒れこみ息も絶え絶えの魚のようだった(笑)。「増田、ちょっと裏に来い!」と言うヒデさんから増田さんを守ろうとしてくれたマモの姿が、七海を守る天宮に見えてきゅんとしたよ!
・高木さんの独断と偏見で点数が決められる事もあって、今日はキレイだねとか今日ご飯どう?とか媚びるキャスト陣(笑)
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT