堕天使日常領域
森田さんと火原と火積に心を奪われてる、そんな日々。 最近はタイバニにどっぷり。バニーちゃんラブ。
ウキウキが止まらない
Yっきーとのコルダ3絵チャログをアップしました~。スパコミ原稿期に入ったので、前回の至誠館スペシャルからハルちゃん生誕祭まで1ヶ月近くあいちゃったんですが、まだまだ勢いが衰える気配がないです(笑)。ハルちゃん生誕祭は、わたしがスパコミ遠征疲れもあっていつもより早くオチちゃったんですよね(汗)。それでも3時半頃までやってたような…?次の誕生日は律だよね!と言いつつ、それまでにもう1回くらいやりたいねーとか言ってたり。7月の火積の誕生日にはわたしがえらい事になりそうです(笑)。
自分の絵にはまったく萌えられないですが、できあがった絵見るとニヤニヤしちゃいますね~。合作はこういうのがいいですよねv
さて、この土日は待ちに待った星奏学院祭3!めいっぱい楽しみたいと思います!今回、カジュアルプランで泊まるホテルが山下公園の目の前なので、時間見つけて観光したいなー。中華街にも行く時間あるかなぁ。横浜観光、いつかちゃんと時間とって行きたいよー。
萌え語りはむしろ、アフターが本番?
昨日のインテに参加された皆さんお疲れさまでした~!ウチのスペースに来てくださった方、構ってくれた友人の皆ありがとうでした!何と言うか、ホントにまったりとした1日でした。やっぱり人が少なかったなぁ。中央線とかニュートラムとかもそんなむちゃくちゃ混んでなかったし。同じ時間でも、1月の時はもっとひどかったけどなぁ。1月8月が多すぎるのか…。まったりしてる分、友人達とゆっくり話しできる分にはいいんですよね~。
アフターはいつものメンバーで難波に繰り出し、イタリアンのコースでお腹を満たしてから無印のカフェでだべりまくり~。とりあえず、コルダ3トークが熱かった!相変わらず火積火積うるさくてごめんねー(汗)。何か色々語ってたんですけど、とりあえず冥加さんを野菜ジュース漬けにした事と、東金&冥加のあのRPG的なスチル絵と、律の天然っぷりの辺りがえらい盛り上がったのを覚えてます。冥加さんはすっかりネタキャラと化してる(笑)。火積は硬派なデレだから、硬デレ?とか言ってたけど、何か語呂悪いなぁ。
あと、N江ちゃんと律かなとほづかなで、お互いどうやって進展させていこうかと語り合ってみたり。そんな流れもあってか、今度のお互いの新刊の課題なんてものを決めてみたりしましたよ。課題達成できなかった時の罰ゲームとかも考えてみたけど、何つーかお互いの好きカプで罰ゲームの内容のはあまりにも難易度が高すぎる…!とか何とか。いや、その課題の部分は描きたいとこでもあるので頑張るですよ!
そういえば、友人の間ではわたしはコルダ3では大地先輩にハマるんじゃないか、と思われてたみたいです。いやー、第1印象でばっちり超好み!ってキャラがいないと、ホントどこに行くか分かんないもんで。火積はプレイしてみてかなり印象変わりましたもんねー。今じゃすっかり火積火積と悶え転がってるもんなぁ。
あと、至誠館スキーなので仙台に行きたい行きたいとわめいていたら(迷惑)、ほなみんならホントに行っちゃいそうだよね、と皆から言われてどうしようかと思いました(笑)。本能の赴くまま動く人です、この人。ダメな大人の見本だ(失笑)。
コルダ3マンガが今回のララスペにもあるって情報を聞いたので、今日会社帰りに買って帰りましたー。感想は追記にて~。
5/9 Comic City大阪
スペースNO:6号館Aゾーン、さ-46a 「Crystal Legend」
(金色のコルダ、土火スペース)
【スパコミ新刊】 詳細はオフラインページをご覧ください。頒布物は基本的にスパコミ時と同じです。
「Confidente」B5,20P,コピー,¥200/コルダ2、火原&柚木、3B友情本
「ナツイロ コイモヨウ」A5,20P,コピー,¥100/コルダ3、火積×かなで小説本
【既刊】
「合宿へ行こう!」 B5,36P,オフ/土浦×火原本
「君の音、僕の声」B5,32P,コピー/土浦×火原本
「君にHAPPY BIRTHDAY」B5,28P,オフ/火原誕生日本
「君色恋メロディ」B5,32P,オフ/火原×香穂子本
「恋愛四重奏-Lover's Quartet-」B5,52P,オフ/4人合同誌
「恋の旋律」B5,44P,オフ/火原×香穂子本
■「easy-life」様の土火本をお預かりしています。
■本人直参しますので、お気軽に話しかけてやってください♪一般入場開始後30分や13時半~14時頃はスペースにいない確率が高いので、もしご用のある方はそれ以外の時間に来て頂けると幸いです。
スパコミが終わったと思ったら、すぐに5月インテですねー。でも、今回の5月インテって全体的にスペース数少ないですよねー…。年々少なくなってる気がするのは気のせい…?むー…。でも、お会いできる皆さんよろしくです!
公式のモバイルサイトで火積のキャラソン配信が始まったって事で、早速ダウンロードして聴いてみました。お、おおぉ、森田さんが頑張ってる、頑張ってるよ…!さすがにあの火積ボイスをキープして歌うのはキツそうだしなぁ。でも、森田さんって大体そのキャラのボイスをキープしたままキャラソン歌われてるから、すごいなぁと思うですよ。配信されてるのはサビ部分なのかな。早くフルで聴きたいなー!とりあえず、演歌系とかじゃなくて一安心(笑)。学校別CD、楽しみだー!
コルダ3ソート
コルダ3ソートがあると言う事で、早速やってみましたー。結果はこんな感じ↓↓
1 火積 司郎
2 榊 大地
3 水嶋 新
4 八木沢 雪広
5 如月 響也
6 土岐 蓬生
7 如月 律
8 冥加 玲士
9 水嶋 悠人
10 東金 千秋
11 七海 宗介
12 天宮 静
http://homepage2.nifty.com/min-ton/korudaso-to.html
うん、1位2位はバッチリ当たってます。ソート系の結果は割と当たるんですよね。3位以下は自分の中ではけっこーカオスな感じなので、その時の萌え状況によってかなり変わりそうです。コルダ3はどのキャラも満遍なく好きなんですよね。火積が突出しすぎてるだけで(笑)。それでも、やっぱ至誠館メンバーでほぼ上位を占められてる感じですね。至誠館好きだー!
拍手ぽちっと押してくださった方、ありがとうございます!
GW上京日記
東京から夜行バスで帰ってきましたー。今回は前日にYっきーと前夜祭、2日にスパコミ&バサラ祭、3日はスパコミで売り娘して夜行バスで帰ると言うスケジュールだったのですが、自分的本番が2日だったので、3日にはすでにガス欠状態でした(失笑)。
あ、ちなみにこの画像は前夜祭でYっきーが連れて行ってくれたお店で飲んだ、ガリガリ君梅酒。ホントに梅酒にガリガリ君が1本入ってた(笑)。これ、お店の人が言ってた通りガリガリ君が溶けたら、メロンソーダの味になった…!不思議。でも、これ考え付くまで、色んなアイスを梅酒に入れてみたらしい(笑)
そんなワケで、まずはスパコミ参加された皆さん、お疲れ様でしたー!そして、当日ウチのスペースに来てくださったり、構ってくれたり差し入れをくれた友人・知人の皆さん、ありがとうございました!もうホント、すごく楽しかったですし、新刊も手に取ってくださってうれしかったです!ほづかな本も手にとって頂けて、頑張って出してよかったなぁと。前日、ホテルで製本手伝ってくれた友人達に感謝です、ホントありがとう!!夏にはほづかなでラブいのをがっつり描きたいです。至誠館メンバーも一緒にわいわいやってるのとかも描きたい。
参加していた3Bプチオンリーもすごくよかったです!ノベリティとか企画も楽しくて♪当日企画のキーワードラリーは、ウチのサークルもキーワード設置場所として協力させて頂いていたのですが、わたし自身も一参加者としてキーワード集めに回って、しっかり景品をゲットしましたv3Bの友情も大好きなので、3Bがいっぱいの空間でしあわせでした~。主催の皆さん、お疲れ様でした&ステキイベントをありがとうございました!
個人的に、P☆リズムがかかったのがちょうど席を外している時だったみたいで、会場で聴けなかった事が悔やまれます(汗)
コルダ3本も色々とゲットできてほくほくですvほづかな本とか至誠館本とか、ステキ火積にまみれてしあわせ気分に浸ってましたvオールキャラ本でもけっこー火積が描かれていてうれしかった…!当日、やっぱりテンションがおかしくて、おまけにそんなステキ火積にまみれてたので、案の定火積火積としか言ってなかった気がします…(失笑)。手伝ってくれたYっきーに「ちょっと落ち着こうか」と言われました(笑)。でも、友人さん達とも火積トークできて楽しかった!でもまだ語り足りないのはどうしたら…!
この日はバサラ祭の夜公演だけ参加する事になっていたので、あまり時間に余裕がなくて…(汗)。スパコミ自体にはギリギリまでいたかったのですが、宅配搬出だけがこわかったので既刊だけ早々に片付けてしまってすみませんでした…!
ホテルが汐留だったので、一旦ホテルに荷物を置いて身軽になってから新宿に向かいました。せっかく大江戸線に乗ったんだしミラトレの気分に浸ろうと、わざわざ両国まわりを選んだと言うのに、電車でうとうとしてたらうっかり両国駅を過ぎてしまってたと言うオチ(失笑)。
座席で昼公演から参加していた相方と合流して、昼公演の様子の話を聞きながら(主に森田さん関連・笑)いざ夜公演へ。今回も森田さんは司会・進行役と言う事で、かなりおいしい役回りでしたv登場多かったー。実はコバPと森田さんが同い年って話になった時に、会場から「えーっ」って言う反応が返ってきた時に、思わず森田さんが「何だそのえーって!ああそうか、勝ち組と負け組って事か、そうだよ俺は負け組だよ、ああそうさ!」…と逆ギレ(?)して拗ねてた姿がめっちゃかわいかったです(笑)。
今回はキャスト的にバサラ3メインに、ドラマやらクイズ大会やらWEBラジオ出張版やら、盛りだくさんの内容で楽しかった!何だってバサライベントはこんなに腹筋崩壊しそうなくらいおかしいんだろう。森川さんが自由すぎる(笑)。
2日が充実しすぎていたので、翌日3日は気分は楽しんでるんですが、足と腕と体力にガタがきてました(失笑)。新宿でアフターをしていた時に、疲れた身体にうっかりアルコールを入れてしまったので、えらい眠気に襲われまして。夜行バスが東京駅発だったので、友人達に東京駅まで無事に辿り着けるか心配されましたが、そこは何とか根性で。とは言え、HPは限りなく0に近かったので、バスに無事乗り込んで即オチました。そのおかげか、めずらしくバスで爆睡できました。相当疲れてたみたいです。
そんな怒涛のGW東京記でした。楽しかったなぁ~、すごい充実してた!残り2日は家でのんびりする予定です。GW明けても、すぐインテがありますしね。
何はともあれ、GW中お世話になったり構ってくれた友人の皆、ありがとうでした!