堕天使日常領域
森田さんと火原と火積に心を奪われてる、そんな日々。 最近はタイバニにどっぷり。バニーちゃんラブ。
ギリギリ間に合った!
FFⅩ、クリアしました!!ええもう、ラストまで号泣しまくりでした…!もうホント、すごくよかったです。何で今までプレイしてなかったのかって言いたいくらい。
シンの体内に突入する前に、オメガ遺跡でがっつりレベル上げしちゃった結果、あとの戦闘がものすごく楽になっちゃいました(笑)。トータルプレイ時間が気が付けば100時間弱とかでした。これでも、やり残してるサブイベントとかも色々あるんですよね。七曜の武器もアーロン以外、聖印がなっかなか取れなくて完成してないし。ティーダのアルテマウェポンを完成させたくて、とれとれチョコボを必死こいてやってたんですけど、がしがしカモメに当たるわ風船とれないわで、クリアするのも一苦労でした(汗)。あとはモンスター捕獲とかチョコボレースとかブリッツとか。そう考えると、まだまだやり込みできる要素がいっぱいあるなぁ。コルダ3プレイが落ち着いてきた頃にもう一回やりたいかも。
もうかなり前のゲームですし、ネタバレも何もないだろう…って感じですけど、ラスト近辺の感想は追記に書いておきます。
さて、これでコルダ3を待つばかり!結局、体験版はダウンロードしませんでした(汗)。公式から発送完了メールが届いてたので、明日には届くかなぁ。さて、実際プレイしたら誰にハマるかなー!
死者の塔を抜けて、ジェクトとの会話~ジェクト戦、そしてその後の展開と、とにかくティーダとジェクト親子のやりとりに号泣しまくりでした。ホント、あのシーンは涙なしでは見れません…!
成長したティーダを見て、ジェクトが「でかくなったな」と声かけるシーンとか
ティーダの「あんたの息子でよかった」ってセリフとか
ジェクト戦の後、走り寄ってボロボロに傷付いたジェクトの身体を抱きしめるとことか
ティーダが泣きながら「だいっきらいだ…」って言うシーンとか
何かもう、どこで涙が止まるんだろう…ってくらいでした。挙げたらキリがないですね。あんなに嫌っていたジェクトの不器用な愛情を知って、でもそれが本当に最後の最後、夢の終わりの瞬間だったって言うのが切なかったです。。ディシディアでも、ティーダはジェクトに強くなったって認めてもらいたかったってセリフがありますし、やっぱ心のどこかでジェクトの存在はすごく大きかったんだろうなぁと。
ティーダが飛空艇から飛び降りた後、ジェクトとのハイタッチとかも泣けますよね!
そして最後、消えていくティーダとユウナのやりとりも泣けました。ティーダの「ザナルカンド案内できなくてごめんな」ってセリフと、ユウナの「ありがとう」ってセリフにぐっときちゃって…!自分が消えてしまう事への不安や悲しみもあったはずなのに、それを隠してユウナやスピラの人達の夢を叶える為にシンを倒すと決意したティーダの覚悟がかっこよくもあり、切なくもありで、何だか心がきゅーっとなるような感じでした。最初はね、やっぱ声も動きも森田さんでかわいいかわいい!と思っていたんですけどね。それももちろん変わらないですけど、物語が進むにつれて色んな顔が見えてきましたし、全部含めてやっぱ好きだなぁ、と思いました。
何だか何を書いてるのか分かんなくなってきた…。相変わらず、文章力のなさを痛感しました(汗)
とにかく、すごく感動するゲームでした!ホントにすごかった…こんなにゲームで泣いたのは初めてかもしれない。やり残してる部分はまた改めてプレイしたいです。
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT