堕天使日常領域
森田さんと火原と火積に心を奪われてる、そんな日々。 最近はタイバニにどっぷり。バニーちゃんラブ。
- 2025.02.12 [PR]
- 2010.02.08 コルダ3に想いを馳せて
- 2010.02.06 2/7 アンジェ音葉
- 2010.01.11 1月インテはやっぱ人が多い
- 2010.01.08 1/10 Comic City大阪
- 2009.12.30 冬の祭典2009
コルダ3に想いを馳せて
昨日のオンリーの話をする前にお知らせを。
今まで使っていたパソのメールアドレスが使えなくなりました。いえ、前に親から家のネット環境が変わるので、アドレスも新しく変わると言われていたのですが、その工事が実は昨日だったみたいで(汗)。メール設定も変えられてしまったので、前のアドレスが使えなくなってしまいました。サイトの方の一言メッセージも使えない状態です。早目にサイトの方も修正しなきゃなのですが、実はサイト自体も引越ししなきゃならない状態でして(汗)。まだ先の話だと思ってたので、引越し先のサーバーもまだ決めてないと言う(お前…)
突然サイトが消えてたりしたらすみません早く何とかしなきゃ…!
では改めて。昨日のネオロマオンリー参加された皆さん、お疲れ様でした!そして、スペースに来てくださった方、構ってくれた友人の皆ありがとうでした!えっと、今回お金節約の為行きを夜行バスにしてたんですが、出発前に調べたら滋賀県辺りで高速が通行止めになってるとかで(汗)。雪もひどかったし、事故の通行止めだし、何かイヤーな予感がしたので結局朝の新幹線で向かいました。あー…せっかく早割りとネット割で通常よりかなり安くできたのになぁ…。
それはさておき。イベント自体はまったり過してたのですが、一緒に来てくれたYっきーとコルダ3トークを熱く語ってきました。主に火積と仙台トリオについて(笑)。何かもうね、仙台トリオは家族なんだよ!って事でまとまってきましたよ。マジメで面倒見がよさそうだけど、ドジっこな母(八木沢)、無口で強面、でも行儀にはうるさい父(火積)と、そんな父にじゃれてくる息子(新)…で、何かネタ本できそうじゃない!?とか(笑)。そこに娘(かなで)が来たらどうなるだろー?とか、何か色々ネタが出る出る。八木沢って怒ったら恐そうだよね、ってとこで、火積と新が言い合いとかしてて収拾がつかなくなってきたら、「そんな風にしてたら、ご飯あげないよ!」とか怒り出すけど、ドジっこだから実はご飯自体なかったとか、そんなオチまで付けてみたり(笑)。ダメだ、発売前からこのトリオが好きすぎる…!
それより何より、自分の友人の間で火積が気になりすぎてる人が多い多い(笑)。新が火原みたいに人懐っこいわんこ系なら、火積は番犬タイプのわんこだよね、とか。やっぱり萌えトークしてたらテンション上がってきますね!火積以外では、今んとこ大地先輩とハルくんも密かに気になってます。でもホント、どこに転ぶか分かんないですねー。楽しみだなぁー!トレジャーBOXもばっちり予約したですよ。真剣コルダ休暇取りたいと思ってます。3月末までに、あと2日は休暇取らなきゃいけないしね!
…とは言え、FFⅩも進めたいし、サイトの事もあるし、スパコミ合わせの原稿もぼちぼち考え出した方がいいだろうし、時間はいくらあっても足りない…!
拍手ぽちっと押してくださった方、ありがとうございます!
2/7 アンジェ音葉
スペースNO:つ-21 「Crystal Legend」
(金色のコルダ、土火スペース)
【頒布物】 詳細はオフラインページをご覧ください。基本的に冬コミ時と同じです。新刊はありません…。
「合宿へ行こう!」B5,36P,オフ/土浦×火原本
「君の音、僕の声」B5,32P,コピー/土浦×火原本
「君にHAPPY BIRTHDAY」B5,28P,オフ/火原誕生日本
「君色恋メロディ」B5,32P,オフ/火原×香穂子本
「恋愛四重奏-Lover's Quartet-」B5,52P,オフ/4人合同誌
「恋の旋律」B5,44P,オフ/火原×香穂子本
「Season Color」B5,20P,コピー/火原×香穂子本
■「easy-life」様の土火本をお預かりしています。
■本人直参しますので、お気軽に話しかけてやってください♪
12~13時頃、スペースにいない時間帯があるかもしれません。もしご用のある方は、これ以外の時間に来て頂けたらと思います~。
はい、気が付けばオンリー前日でした。冬コミ後からの短期間で新刊出せる自信がなかったので、今回は新しいものはありません…(汗)。明日お会いできる皆さん、よろしくです!今回は夜行バスで向かうのですが、滋賀とか関ヶ原の辺りでえらい雪になってるようで。バス大丈夫かなぁ…。京都も朝から雪が降ってて寒いです。
FFⅩはアルベドのホームに辿り着いて、飛空挺に乗り込んだとこです。アルベドのホームで起こったイベントで泣きました…!ティーダの「知らなかったの、俺だけかよ!」ってセリフのあたりで一気にきちゃいました。やばい、これからハンカチ手放せないかもしれない…。
今日もこれから出発するまでプレイしてきます!
1月インテはやっぱ人が多い
1月インテ行ってきました。参加された皆さん、お疲れ様でした~。そして、ウチのスペースに来てくださった方、構ってくれたり差し入れをくれた友人の皆ありがとうでした!さすが1月インテ、いつも混むのがイヤでかなり早目に行くんですが、それでもすでに人がいっぱいで…(汗)。いつも本町駅で中央線に乗り換えるんですが、あの時間ですでにホームに人が溢れてるなんて…。インテ行くのにニュートラムしか交通手段がないのが、最大のネックですよね。ビッグサイトはいろいろ交通手段あるのになぁ。あと、宅配搬出も混んでた…。インテでまさかあんなに並ぶなんて…!
友人にもたくさん会って色々話せてうれしかった~!そして、一体何人の人に「東京に住んじゃえ!」とか「マンスリーレオパレスとか借りちゃえ!」と言われたことか(笑)。いや、確かに冬コミの5日後にまた上京してるとか、1,2月だけで5回も東京、横浜に行くとか言えば、そう言われても仕方ないですよね、あは、あはは。
アフターはいつものメンバーで天王寺で韓国料理食べて、ちょっとメイトに言った後お茶~。石焼プルコギビビンバとフォンダンショコラおいしかった!皆の今年の活動予定とか聞いてたら、自分も頑張らなきゃな~って思うんですよね。皆ホントすごい。今年はコルダ3のハマリ具合によって変わってきそうなのですが、ボチボチ活動していけたらなぁ…と。頑張ろ。
次回イベント参加は2/7ネオロマオンリーになります~。
1/10 Comic City大阪
スペースNO:6号館Cゾーン、に-17b 「Crystal Legend」
(金色のコルダ、土火スペース)
>>冬イベント情報ページ
【頒布物】 詳細は冬イベント情報ページやオフラインページをご覧ください。基本的に冬コミと同じです。
「合宿へ行こう!」(冬コミ新刊) B5,36P,オフ/土浦×火原本
「君の音、僕の声」B5,32P,コピー/土浦×火原本
「君にHAPPY BIRTHDAY」B5,28P,オフ/火原誕生日本
「君色恋メロディ」B5,32P,オフ/火原×香穂子本
「恋愛四重奏-Lover's Quartet-」B5,52P,オフ/4人合同誌
「恋の旋律」B5,44P,オフ/火原×香穂子本
「Season Color」B5,20P,コピー/火原×香穂子本
■「easy-life」様の土火本をお預かりしています。
■本人直参しますので、お気軽に話しかけてやってください♪
…なのですが、一般開場直後30分と13~14時の間はスペースにいない確率が高そうなので、もしご用のある方はこれ以外の時間に来て頂けたらと思います~。
…はい、ボケボケと毎日を過してたら、気が付けば1月インテ直前でした。当日会える友人の皆、よろしくです!今回、ゲームが6号館C、Dゾーンに追いやられてしまったよ…。上の階なので、部屋が暖かいのはいいんですけどね。1月インテは人が一番多いんで、またニュートラムが大変な事になりそうだ…(遠い目)。
今回もなるべく買い物を控えるようにしなきゃ…。ここんとこ、バーゲン行って服買いまくってるせいで、更に金遣いの荒さが愉快な事に…!(汗)。いやでも、以前相方に会う為に名古屋まで行った時、連れて行ってもらったブランドがあったんですが。そのブランドが関西でもショップがある事を最近知ったので、ちょうどバーゲン時期だし!って事で行ってきたんですよ。会社帰りに行くには、そこそこ遠回りになるんですけどね。いざ行ってみたら、自分好みの服がいっぱいあって、もうどうしようかと!お蔭様で散財しまくりです(汗)。セール品だけじゃなく、入ってきたばかりの春服のワンピースがめっちゃかわいくて一目惚れしちゃったので、それまで買ってしまった。どうしよう、これから通いまくりそう。
さっき友人さんの日記を見たら、ものすごーーーく気になる記事が書かれていたので、明日本屋に走ってこようと思います。き、気になる…!
冬の祭典2009
冬コミ1日目終了し、昨日の夜に新幹線で帰ってきました。1日目参加された皆さん、お疲れ様でした!そして、ウチのスペースに来てくださったり、本を買ってくださった方、構ってくれたり差し入れをくださった友人さん達、ありがとうございました!新刊、少しでも気に入って頂けたらいいのですが~。お隣のサークル様とも色々お喋りしたり、楽しい1日を過ごしてきました♪前日はめずらしく早く寝た事もあってか、割と体力が残ってた方で、やっぱ睡眠って重要なんだなと実感しました。それでも、帰りの新幹線乗ったら一気に疲れが来て、爆睡でしたけどね(失笑)。
自分スペースはシャッターが割と近くだったせいで、足元が冷える冷える(汗)。マフラーをブランケット代わりにして耐えました。それでも、無茶苦茶寒い日じゃなかっただけマシですよね。ああでも、冷えたのか何か分かんないですけど、ビッグサイト着いてからお昼過ぎ頃までお腹の調子が悪くて参りました。。あと、心残りは西ホール配置だった友人のところに行けなかった事ですね…。
今回、企業ブースでミラトレのエスコートボイスCDが発売される、との事で。今回手伝ってくれたRなちゃんにお願いして買ってきてもらいました。うう、遠いのにごめんねごめんね、ありがとう!年末は家の事やらでバタバタするので、ゲットしたり頂いたもの達は、明日の夜以降に堪能したいと思ってますv今年の年越しは何でやろうかな~。
コミケ帰りは今回も水上バスをチョイス~。意外と混んでなくてのんびり帰れました。昨年と同様、レインボーブリッジのライトアップをばっちり拝んできました!昨年の時より携帯の性能が良くなってるので、再度写メを撮ってみましたけどやっぱ難しいな…。
そういえば、日の出桟橋で下船する前のアナウンスで、「携帯や財布、キャリーバックや戦利品など、お忘れ物のないよう…」と言われて吹きそうでした(笑)。何このコミケ仕様のアナウンス(笑)。
何はともあれ、何とか無事に冬コミも終わりました。次回イベントは年明け、1月インテになります。
今年もあと1日と数時間。ホント、月日が経つのは早いモンだ・・・。