忍者ブログ

堕天使日常領域

森田さんと火原と火積に心を奪われてる、そんな日々。 最近はタイバニにどっぷり。バニーちゃんラブ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬の祭典2008

081228_180422.jpg冬コミ1日目行ってきましたー!参加された皆さんお疲れさまでした。そして、ウチのスペースに来て下さった皆さん、当日構ってくれたりご本や差し入れをくださった友人・知人の皆さん、本当にありがとうございましたvv新刊も気に入って頂けるといいのですが~。当日は天気もよかったので、搬出もスムーズで助かりました。スタッフさんが「今日のペリカンは早いです。一瞬です!」と言ってたのが印象的でした(笑)。夏コミん時はホント地獄でしたしね…(遠い目)。
買い物も気が付けばあれやこれやと買い込んでて、帰りにはまたもや愛の重みでひぃひぃ言ってました(笑)。今回もYっきーがお手伝いしてくれたおかげで買い物にも出かけられたので、買いたかった本はちゃんと買えたので満足満足vYっきー、ありがとう!

行きは友人達と浜松町からタクシーで行ったんですが、どうもその時の運ちゃんがコミケ関連は不慣れな人だったようで「今日は何か大きなイベントがあるんですか?」と聞かれちゃいました。や、あはは、そうなんです、だからあと2日はきっと同じようなお客さんいると思いますよ…みたいな会話をしてました。でも、いい運ちゃんだったー。
そして、帰りは久々に水上バスで。今まで明るい時間にしか乗ったことがなかったので、日が暮れてからは初めてだったんですよ。夜景がすごくキレイでした~!レインボーブリッジも見れたし!この日はめずらしくまだ余力が残ってたので、一人ウキウキと外に出て写メ撮りに行ったりしましたが、さすがに寒かった…(当然だろ)。夜景を写メるのは難しいな…。でもこういうのも風情があっていいなv
晩御飯は浜松町で韓国料理を。チヂミとカルビクッパ、おいしかった~v帰りの新幹線の時間まで皆でわいわいと喋りながら楽しく過しました♪最後は「よいお年を!」と言って別れ、翌日仕事のわたしは最終1本前の新幹線で京都に帰ってきました。ご飯食べてた時くらいから急激に疲れと眠気が襲ってきたので、新幹線の中はもちろん爆睡。すこんと意識が飛んじゃって、気が付けば名古屋まで来ててちょっとびっくり。

ちなみに、翌日の仕事はマジで使い物のならんくらいヘロヘロな状態でした(汗)。やっぱコミケ翌日は休み取らなきゃ体力が持たないなぁ。そして、緊張の糸が切れたのか、単に疲れが祟ったのか、どうにも風邪をひいたらしく喉の調子が激悪です…(倒)。とは言っても、何とかかかりつけの医者の年末年始休暇前に滑り込めたので、薬もらって少しはマシになりましたが。お正月はのんびりして、早く治そう…。でもゲームはやる!
PR

12/28 コミックマーケット75

birthday_sample2.jpg
スペースNO:東3ホール、エ-39b「Crystal Legend」

【当日新刊】
「君にHappy Birthday」/B5、28P、オフ/¥300
金色のコルダ、火原誕生日本。3Bコンビのコメディ(…っぽいもの)と火日のストマン1本。ストマンは火原の誕生日に香穂子が告白するお話です。

【既刊】
「君色恋メロディ」B5,32P,オフ/火原×香穂子本
「恋愛四重奏-Lover's Quartet-」B5,52P,オフ/4人合同誌
「君に贈る追奏曲」B5,20P,コピー/火原&土浦本
「恋の旋律」B5,44P,オフ/火原×香穂子本
「Season Color」B5,20P,コピー/火原×香穂子本

■本人直参しますので、お気軽に声かけてやってください♪当日は一般開場開始後30分はほぼ確実にいないと思います。あとは13~14時の間も買い物に出かけてるかも…です。もしご用のある方は、これ以外の時間帯に来て頂いた方がいいかと思います~。


…さてさて。劇場版ブリーチと森田さんの舞台挨拶見に行って、やっぱ森田さん好きだなぁvv…とか呆けてたら、冬コミがもう目の前という事実を目の当たりにしておたおたしてます(汗)。ぎゃー、まだほとんど準備できてないーー(汗)。土曜日はネオフェス大阪公演の昼だけ参加してから、その足でそのまま上京します。慌しいなぁ、さすが師走。←いや、それ関係ないから。
でも冬コミ楽しみです~♪また色々とゲットしに走りたいし!今回は旅のお供にDSを持って行きます。幕末恋華と赤い糸があるし!PSPは弟のものなので、持ち出しできないからなぁ…。ディシディアはお正月に堪能するぞー!コルダの「青空トーン」も聞いたんですが、やっぱり火原はかわいいなぁvv何か森田さんの火原ボイスを久々に聞いた気がします。でもやっぱ好きだー!

ではでは、冬コミ当日お会いできる皆さんよろしくお願いします~!当日は雨とか雪とか降らなければいいな。

メリーブリーチ!

行ってきました劇場版ブリーチ、そして森田さんの舞台挨拶@大阪&愛知!大阪の舞台挨拶は祝日でしたけど、愛知の分は平日だったんですけどね。「クリスマスイブに森田さんに会えるんだよ!?」…って事で、会社休み取って行ってきました。(←ダメ社会人)。チケ取ってくれたRんさんに大感謝です!
愛知はですね2箇所をはしごしてきたんですけど、なかなかデンジャラスでしたねー。時間との戦いみたいな。電車の本数が少なくてビックリです。無事に2箇所目の劇場に到着できたのはいいけど、そこで穂波さんとんでもないポカやらかしたし…(汗)。マジどうしようかと思った…。

映画の内容はまだまだ公開中でネタバレになっちゃうので詳しくは書けませんが、とにかく感動しました!ラストとか特にすごくて、ボロボロ泣いちゃいましたよー!ホント、自然に涙が出てきたんですよね。すごくいい話だったー。この2日間ですでに3回も見た事になるけど、もう1回くらい見に行きたいなー。
舞台挨拶は、大阪は割とノリツッコミな感じに対して、愛知の方はじっくり劇場版の話が聞けたって感じで。やっぱ地域によって色が違いますねー。おもしろいなぁ。

とりあえず、舞台挨拶レポっぽいものを追記に書いておくので、興味ある方だけどぞー。森田さんかわいい!と連呼してるだけな気もしますが(笑)。

・・・ブリーチ舞台挨拶レポ?

完了!

何とか無事に脱稿しましたー!ひ、久々の割増料金でした…(倒)。後はもう印刷所におまかせするのみです。一応受付のお姉さんに「大丈夫ですよ」と言われたんで、当日はちゃんと新刊があるはずです。またサイトの方にも情報アップしますね。考えてみたらもう来週なんですよね、冬コミ。早っ!
脱稿したらたまってるゲームをやろうと思ってたんですが、とりあえず冬コミまでは色々準備があるしで、まだあんまりゆっくりできないかなぁ。

話は変わって。星奏学院祭2の情報が公開されましたねー!あああ、久々にネオロマイベントで森田さんの名前があるのがうれしいです!個人的には特に「PRECIOUS」が聴きたいなぁ。火原の曲はどれも好きですけどね福山さんと石川さんが日曜だけなんですね。。3B戦隊とかやってくれないかなぁ(笑)。チケット取れますように…!(祈)

最近、ホントに森田さんが好きすぎて大変な事になってます(笑)。いや、実は先週の日曜にも大阪であったスウィートジャンクションのグッズお渡し会に当たったので参加してきたんですよ。原稿修羅場中にも関わらず2週連続で森田さんに会ってきちゃいました。お渡し会と言ってもほとんど握手会と同じで、握手してもらったしまた少しお話もできたしで幸せいっぱい、大満足で帰ってきました森田さん、いつもの通り優しいし笑顔がかわいいしで、ホント好きだなぁと実感したです。
ブリーチ映画の舞台挨拶も見に行ける事になりましたし、1月には幕末恋華のイベントにも行く事になってますし、どれも楽しみです何か、周りの友人達に「人生楽しんでるよね」とよく言われます(笑)。

拍手ポチッと押してくださってありがとうございます

12/12!

火原先輩、誕生日おめでとう

081212_202245.jpgうう、またしてもご無沙汰してました(汗)。相変わらず冬コミ原稿に追われてる毎日ですが、これだけは言いたかったので!今回も何も更新する事ができないのですが、今回の新刊が火原誕生日本なのでそっちでお祝いしてるってことで。でもちゃんとケーキだけは買ってきましたvあああ、やっぱり火原が大好きですvv

コルダと言えば、2fの発売決定に続いてステラコンサート、星奏学院祭2の開催決定に2fのアニメも春に放映とかでうれしい事続きですね!しばらく動きがなかったんでどうなる事かと思ってたんですが、これからもコルダ三昧の日々が過せそうでうれしいです星奏学院祭2は絶対行きたいなぁ。前回はまだコルダにハマる前だったしなぁ。火原な森田さんが見たいです~!

原稿終わったらやりたい事がたまってきてます。11,12月にかけて森田さん関連のゲームがいっぱい出るので、お正月はゲーム三昧かなぁ。幕末恋華とディシディアと赤い糸~。どれからやろう。ブリーチの映画も脱稿後に行く約束になってるので楽しみ~!大阪での舞台挨拶がちょうど友達と見に行く約束してた日と同じだから、チケ取れるならマジ行きたいよー!最近ホントに森田さんが好きすぎてたまんないです。実は12/7に東京駅であったブリーチのトークショー&握手会も行きたくて、意を決して行って来たんですよ。Rんさんと一緒に行ってきたんですが、時期的にかなり厳しかったんですがホントに行ってよかった…!握手会も運良く参加できたんですが、森田さんホントにかっこよくて…!でも笑顔はすごいかわいくて、気さくに話してくれたし優しいしで、ホントにイベント等で会えば会うほど好きになっていくんですよね印象的だったのが、ちゃんと相手の目をまっすぐ見て話してくれるのと、小さい子供が相手でもちゃんと目線を合わせてくれるところでしたね。ホント優しいなぁ。もー、大好きだー!!

…さて、原稿頑張ってきます。そういや、サブトップの冬コミスペースNOで、わたしコミックマーケット74って書いてますね…確か75だったような…(汗)。うう、脱稿したら新刊情報と一緒に直しておきます。
  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新CM

[07/11 眞秀子]

ブログ内検索

最新TB

Copyright ©  -- 堕天使日常領域 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]