堕天使日常領域
森田さんと火原と火積に心を奪われてる、そんな日々。 最近はタイバニにどっぷり。バニーちゃんラブ。
冬の祭典2008
買い物も気が付けばあれやこれやと買い込んでて、帰りにはまたもや愛の重みでひぃひぃ言ってました(笑)。今回もYっきーがお手伝いしてくれたおかげで買い物にも出かけられたので、買いたかった本はちゃんと買えたので満足満足vYっきー、ありがとう!
行きは友人達と浜松町からタクシーで行ったんですが、どうもその時の運ちゃんがコミケ関連は不慣れな人だったようで「今日は何か大きなイベントがあるんですか?」と聞かれちゃいました。や、あはは、そうなんです、だからあと2日はきっと同じようなお客さんいると思いますよ…みたいな会話をしてました。でも、いい運ちゃんだったー。
そして、帰りは久々に水上バスで。今まで明るい時間にしか乗ったことがなかったので、日が暮れてからは初めてだったんですよ。夜景がすごくキレイでした~!レインボーブリッジも見れたし!この日はめずらしくまだ余力が残ってたので、一人ウキウキと外に出て写メ撮りに行ったりしましたが、さすがに寒かった…(当然だろ)。夜景を写メるのは難しいな…。でもこういうのも風情があっていいなv
晩御飯は浜松町で韓国料理を。チヂミとカルビクッパ、おいしかった~v帰りの新幹線の時間まで皆でわいわいと喋りながら楽しく過しました♪最後は「よいお年を!」と言って別れ、翌日仕事のわたしは最終1本前の新幹線で京都に帰ってきました。ご飯食べてた時くらいから急激に疲れと眠気が襲ってきたので、新幹線の中はもちろん爆睡。すこんと意識が飛んじゃって、気が付けば名古屋まで来ててちょっとびっくり。
ちなみに、翌日の仕事はマジで使い物のならんくらいヘロヘロな状態でした(汗)。やっぱコミケ翌日は休み取らなきゃ体力が持たないなぁ。そして、緊張の糸が切れたのか、単に疲れが祟ったのか、どうにも風邪をひいたらしく喉の調子が激悪です…(倒)。とは言っても、何とかかかりつけの医者の年末年始休暇前に滑り込めたので、薬もらって少しはマシになりましたが。お正月はのんびりして、早く治そう…。でもゲームはやる!
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT