堕天使日常領域
森田さんと火原と火積に心を奪われてる、そんな日々。 最近はタイバニにどっぷり。バニーちゃんラブ。
とことん診察会
イベントは、今回はとことん診察会と言う事でトーク&ドラマ中心だったんですが。トーク…と言うか、患者さん達のお悩み相談室…みたいな感じなんですけどね、相談内容とかそれに回答するキャストさん達のトークもめっちゃおもしろかったので、また笑いすぎてお腹痛かったです!
感想は、例によって追記に書いておきます。すみません、今回もかなり森田さん関連ばっかりなので、興味ない方はスルーしてあげてください(失笑)。
ちなみに、今回の会場がメルパルクホールだったので、東京タワー近くのホテルを予約してたんですね。ネットで調べてたら、めっちゃ安かったんで!しかも、けっこーいいホテルのはずなので部屋もキレイでしたし、ホントにこんな値段で泊まっていいのかなー…とか思っちゃいました。東京タワーもばっちり写メってきましたよ!登りに行く時間はなかったんですけど、近くで見るとやっぱでかいなぁ。夜景撮るのはやっぱ難しいですね。携帯写メの限界か…。
とにかく楽しいイベントでした!ご一緒してくれた相方のRんちゃん、Rなちゃん、ありがとうでした!
それにしても、ここまでほぼ毎月のように森田さんイベントがあったので、ここで一旦途切れてしまうのがさみしいなぁ…と。いやもう、今までが会う機会に恵まれすぎてたと思うので、これ以上望むのもアレなんですけど…ね(汗)。
待ってた!
ドラマは、行けなかった千秋楽の分が入っててうれしかった~!千秋楽の事は友人さんから色々と話を聞いてたんですけど、あれですね!何と言っても投げキッスですよね!!や、もう、照れてる森田さんがホントに超かわいくて、マジでときめきました!!
![](/emoji/D/167.gif)
![](/emoji/D/167.gif)
あと、ウワサの志水くんvs冬海ちゃん!や、ホントこれもすごかったですね!冬海ちゃんが言い返した時は確かにおおーってなりました~。楽しかったー!もう一つの話の方は火原vs加地くんの回だったので、こっちもうれしかったなぁvだって、二人の「ぷんぷん!」があまりにもかわいかったから(笑)。
EDの挨拶はやっぱり千秋楽の分ですよね。何か、ところどころカットされてるっぽい編集だったのが気になるとこですが…。そしてまた夕夜さんの言葉に泣いた…。改めてキャストの皆さんがコルダを愛して、大事にしてくれてるのが分かってよかったです。是非星奏学院祭3をやってほしいですね!
あ、あと高木さんの男前度が更にアップしてて惚れました(笑)。
とりあえず一通りは見れたけど、またじっくり堪能しよーっと♪更にブリザードのリピート率が上がりそうです(笑)
演奏会
今日はN江ちゃんと夏のスパコミ申込がてらインテのシティに行ってから、新大阪へクラシックの演奏会に行ってきましたー。彼女の友達の友達が出ているからと言う事で、急遽お誘いもらったんですよ~。せっかくコルダで活動してるんだし、1回ちゃんとこういうのに行ってみたかったんですよね。
演奏会自体は室内音楽っぽくてこじんまりとした感じだったんですけど、ゆったり聴けてよかったですー。クラシックって生で聴くと癒されますね~。ちなみに、演奏者は5組で楽器はピアノ、チェロ、クラリネット、チューバでした。ピアノも連弾とかされてたんで、おもしろかったですよー!ちょうど2fの土浦くんイベントで連弾話を聞いたとこだったんで、思わずニヤリ(笑)。チューバとかすごかったですよ!わたし、中学時代は吹奏楽部だったんですけど、チューバって伴奏パートってイメージが強かったんですが、あんなにテンポの早いメロディでも吹けるんですね。すごいなぁ。
純粋に演奏も楽しんでたんですけど、脳内の端っこの方でもあらぬ方向への妄想もしつつ…(失笑)。や、ピアノの連弾を聴いてた時に、この曲調火原が好きそうー!とか、連弾ってかなり密着してるからおいしいシチュだよね!とか。腐っててごめんなさい…(汗)。でもまた機会があったら行きたいなー!今度はトランペットが聴きたい。
インテからの帰り道、ニュートラムの中にカサを置き忘れました(汗)。や、もう全然気付いてなくて、駅着いて前の人に持つカサを見て思い出したと言う…。アホすぎる…。
そんなワケで、おニューの傘を帰りに物色してたんですが、何と土火カラー(柄が緑で柄がオレンジ)のカサを見付けたんですよ!色もさることながら、柄もかわいかったので即お買い上げ。やー、いい買い物した!
バサラの最終回見ましたー。作画キレイでしたね!最近めっきり出番のなかった慶次もラストちょっとだけでしたけど、出てきてくれてよかった!技が何かやたらとキレイだったよ!あと、市が…(泣)。でもそのシーンもキレイだったなぁ。第2期も決まったことですし、そっちに期待することにします。慶次の出番増えるといいなぁ。
ここぞとばかりに…
最近、ゲーム三昧…と言うか、コルダ2fな日々を過してます。夏コミ落ちたから、ちょっと時間の余裕ができたので~。…と言ってたら、すぐまた原稿でアワアワ言っちゃいそうなんですけどね(汗)。
んで、2fの方はようやくウワサの衛藤EDを見ましたー!周りでけっこーハマったって声を聞いてたのでずっと気になってたんですが、確かにあの展開はときめきますね!最初から香穂子呼ばわりだったし、口調もあんなんだから生意気だーとか思ってたりしたんですが(苦笑)。いやでも、確かにプレイしてたらそこがかわいいんだなーと気付きましたね!うん。さすがにわたしの中ではキャラも中の人も最愛の火原には敵いませんでしたが、それでもすごくよかったです~。
衛藤攻略中は同時に土浦通常と加地通常も同時進行させてたので、休日予定の調整とかけっこーびくびくしながら進めてましたねー。や、今まで衛藤イベント失敗してたのって、休日は二人練習ばっかりやってたからなんですよね。うっかりしてたら期日すぎちゃってた!みたいな。攻略方法にいつも「○月○日までに会いに行きましょう」と表示されちゃって、あーまた失敗した!…ってなってたんです、バカですね(失笑)
さて、次は加地連鎖ルートと柚木通常ルート狙いだー。二股とか三股プレイとかって、何とも複雑ーな気分にもなっちゃうんですが、ついついやっちゃうんですよね(汗)。
サイト更新もいい加減やりたいなぁ…。例のウイルス騒動が気になって仕方ないもんで…。水面下ではぼちぼちプチ改装的な準備をしていってるんですけどね。あとお題SSもいい加減更新したい。土火でごそごそとネタ出ししてるんですが、我ながら自分の脳内のカオスっぷりに笑えます。わたしは大体描きたいものが断片的に出てくるので、それをどうやって結び付けようか考えるのにけっこー苦労したりするんですよね。それも楽しいからいいんですけど。何にしても、今は土火が描きたいです、はい。
忘れた頃に
コルダの全プレCDが届きましたー。何か申し込み自体ずい分前にやったような気がするので、すっかり忘れてました(汗)。そうだそうだ、申し込んでたんだよこれ。
んで、早速聴いてみましたー。オリジナルドラマは加地くんが春のコンクールの様子を参加メンバーから話を聞いていくって内容でしたけど、けっこーおもしろかったです~。…って言うか、加地くんの日野さん大好きっぷりがよく分かったよ(笑)。あ、あと土火スキーとしては大変おいしかったですvや、だって、土浦が第1セレで伴奏をやるって出てきた時の事を回想するシーンで、火原が「あの時の土浦はかっこよかったよねー!」とか言うんだもん!この二人のやりとりにいちいち反応してしまう自分が愉快です。
あとは、お菓子を喉につまらせて「水、水ー!」と言ってる火原に、「水はありません。ジュースなら」とぼそりと言う志水くんがおもしろかったです。相変わらずのマイペースっぷりがステキだ…!
キャストトークも相変わらず皆さん仲良しで楽しいトークでした~!加地くん…と言うか、マモがすっかりイジられキャラになってますね(笑)。すごいなー、加地くんアイドルですね!何か、最近加地くんのキラッキラ度がますますアップしてるような気がするのは気のせいでしょうか(笑)。
2fプレイは火原通常、土浦連鎖、王崎先輩とクリアしたので、今度は土浦通常、衛藤狙いで進めようと思います。火原の見逃した恋愛イベントも見れたし、とりあえず火原のスチルだけコンプ。イベントは残り恋愛上級EDだけなんですけど、難しいで今まで一度もプレイした事ないからできるのかどうか…。2fアンコール発売までにどこまでできるかなぁ。
それにしても、ここんとこずっと火原にやられっぱなしの毎日です。ああもう、森田さんの火原ボイスがどんどんかわいいけど落ち着いた感じにもなってきてるから、ときめいて仕方ないです…!新曲もリピートで聴きまくりです。あーもうホントたまんないvv