堕天使日常領域
森田さんと火原と火積に心を奪われてる、そんな日々。 最近はタイバニにどっぷり。バニーちゃんラブ。
百曲アニソンまみれ
行って来ました、百歌SAY!RUN!実は前日になって風邪をひいてしまって体調が心配だったんですが、とりあえず出かけるのは大丈夫なくらいには回復したので、いそいそと出かけてきました。鼻はひどい状態でしたけどね(汗)。
早い時間に東京駅に着いたので、Rんちゃんと東京駅構内でお昼を食べた後移動して、会場近くの公園でまったりのんびり語ってみたり。もうちょっと時期が早かったら桜がキレイだったんだろうなぁ。でも、天気良かったし暖かかった(むしろ暑かったくらい…)んで、たまにはこういう感じで自然の中でのんびりするのもいいなぁと。
イベント自体は、何か回りにマナーが最悪な人が多すぎてイライラしたんですが…。それを除けば楽しいイベントでした!もうホント、イベントタイトルの通りアニソン100曲ぶっ通しで盛り上がりもすごかったー!えっとですね、実は曲の大半も出演者の半分くらいも知らない状態だったんですが、それでもああ言う場に行くとノリで楽しめるもんですねー!でも好き曲もあったし、うれしかったー。幽白とかマ●トガイン(何となく伏字)とかなつかしかったなー。時間も3時間半の長丁場。…帰りの新幹線の時間ギリギリで、かなり冷や冷やものでしたけど(汗)。さすがに3時間半立ちっぱなしだったので、足が疲れました。
こうやって聞くと、改めて森田さんってホント歌うまいんだなーって思いましたv色んな曲調でそれぞれに合わせた声色で歌ってたのでホントすごいなぁと。ソロの時も合唱の時も楽しそうに歌ってた姿が印象的でしたvそして相変わらず笑顔がかわいかったvv
とりあえず、印象に残った出来事は追記にて~。
・この日の森田さんの衣装は2着でしたー。アンコールは出演者お揃いでイベント用Tシャツで。
・岸尾さんが金朋さんにいつもおいしいところを持っていかれてました(笑)。
・金朋さんは色んな意味で最強だと思った(笑)。
・岸尾さんが森田さんの事を「まーくん」と呼んでたのが何かうれしかったー。その呼び方するのってきーやんだけかと思ってたから、仲いいんだなぁと実感できたし!
・浅川さん、スタイルいいし美人さんだし歌うまいしで見れてうれしかったvvひそかに好きです。
・最後の挨拶で岸尾さんが「今日はテニスの王子様100曲マラソンに…」と言えば、浅川さんまで「今日は何でしたっけ、ネオロマンスライブ?」と。うわ、言っちゃったみたいな(笑)。
・ソロ曲のラスト、小山さんの「残酷な天使のテーゼ」の盛り上がりはすごかった…!
ホント、3時間半あっという間でした。帰りの新幹線の時間が気になって仕方なかったので、終わってからはダッシュで会場を後にしたので余韻に浸る間もなかったですが…(汗)。地方人にはやはり時間が厳しいなぁ…。でも楽しかったです!かわいい森田さんが見れたのでそれで満足ですv
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT