堕天使日常領域
森田さんと火原と火積に心を奪われてる、そんな日々。 最近はタイバニにどっぷり。バニーちゃんラブ。
恋華の宴・舞
行ってきました、幕末恋華イベント@東京厚生年金会館!3公演中、1/24昼、1/25昼の2公演に参加してきました。もうもう、とにかくすごかったです!!ホントにすごすぎて感動しました…!過去のイベントDVD見て今回もコント仕立てなのかな?と思ってたら、それとは打って変わってシリアスで本格的なお芝居と朗読劇だったんですよね。しかも3公演とも全部違う内容とか!それだけじゃなくて、トークコーナーもしっかりあったし、ライブコーナーもあったりで、盛りだくさんの内容で大満足でした!!細かい感想は長くなるので追記に書こうと思うので、まずはイベント以外の事を~。
土曜の午前中にRんちゃん、愛知のブリーチ舞台挨拶を見に行った時に知り合ったKほちゃんと共に新幹線で上京。そのまま新宿に移動して、この日初めましてのRなさんと合流してからまず昼食。早速森田さん語りに花が咲きました![](/emoji/D/168.gif)
イベント終わって、とりあえずそのままチェックインだけ済ませて晩御飯へ向かう我ら。とにかくイベントがすごくよかったのでテンション高いまま、ファミレスで語りまくりました。もちろんいわずもがなメインは森田さんトークです(笑)。もう、ホントにめっちゃ楽しかった!KほちゃんもRなさんも出会って間もないけど、すごく話しやすかったし、好きな事が共通してるとすぐ話ができるしね!イベントの時からずっと笑いっぱなしだったから、腹筋と顎が痛かったよ(笑)。
ファミレスを後にして、新宿駅で二人を見送ってからRんちゃんとホテルに戻ったんですが、とりあえずディシディアプレイに夢中(笑)。対戦おもしろかったー!ほなみさん激弱だけどな!(痛)。あれ、やりだしたら楽しくて止まらないですねー。とりあえず次の機会までにもっとレベル上げておくよ…!ティーダでやっとLv40だもんなぁ。道はまだ遠いや。
翌朝チェックアウトして、昼公演までカフェとファミレスで時間つぶして、いざ2回目公演出陣。
…前日もすごくすごくよかったけど、更に森田さんのかっこよさにやられました…!もう、心の全てを持っていかれた気がしてならない(笑)。イベント終わってからもずーっと余韻が残ってて、パンフレット見ては顔がニヤけてくる自分が真剣キモい…(失笑)。でも、パンフレットの森田さんもかっこよすぎる…!!!
…と、そんなこんなで色んな意味で濃密な2日間でした。もう本当に行ってよかった!!イベントDVDが今からすごく楽しみ!!時間の関係で諦めた千秋楽も気になりますし。ご一緒してくれたお三方、本当にありがとうでした!!
さて、細かい感想を書こうと思ったんですが、何かもう今回色々ありすぎていつも以上に上手くまとめられない…(汗)。
…って言うかすみません、自分の中で本気で森田さんのかっこよさに全てを持っていかれたので、かなり記憶が曖昧です(苦笑)。マジで森田さん関連の感想しか書けてないと思うので、かなりウザいと思います(汗)。興味ある方だけどうぞ…!
土曜の午前中にRんちゃん、愛知のブリーチ舞台挨拶を見に行った時に知り合ったKほちゃんと共に新幹線で上京。そのまま新宿に移動して、この日初めましてのRなさんと合流してからまず昼食。早速森田さん語りに花が咲きました
![](/emoji/D/168.gif)
イベント終わって、とりあえずそのままチェックインだけ済ませて晩御飯へ向かう我ら。とにかくイベントがすごくよかったのでテンション高いまま、ファミレスで語りまくりました。もちろんいわずもがなメインは森田さんトークです(笑)。もう、ホントにめっちゃ楽しかった!KほちゃんもRなさんも出会って間もないけど、すごく話しやすかったし、好きな事が共通してるとすぐ話ができるしね!イベントの時からずっと笑いっぱなしだったから、腹筋と顎が痛かったよ(笑)。
ファミレスを後にして、新宿駅で二人を見送ってからRんちゃんとホテルに戻ったんですが、とりあえずディシディアプレイに夢中(笑)。対戦おもしろかったー!ほなみさん激弱だけどな!(痛)。あれ、やりだしたら楽しくて止まらないですねー。とりあえず次の機会までにもっとレベル上げておくよ…!ティーダでやっとLv40だもんなぁ。道はまだ遠いや。
翌朝チェックアウトして、昼公演までカフェとファミレスで時間つぶして、いざ2回目公演出陣。
…前日もすごくすごくよかったけど、更に森田さんのかっこよさにやられました…!もう、心の全てを持っていかれた気がしてならない(笑)。イベント終わってからもずーっと余韻が残ってて、パンフレット見ては顔がニヤけてくる自分が真剣キモい…(失笑)。でも、パンフレットの森田さんもかっこよすぎる…!!!
…と、そんなこんなで色んな意味で濃密な2日間でした。もう本当に行ってよかった!!イベントDVDが今からすごく楽しみ!!時間の関係で諦めた千秋楽も気になりますし。ご一緒してくれたお三方、本当にありがとうでした!!
さて、細かい感想を書こうと思ったんですが、何かもう今回色々ありすぎていつも以上に上手くまとめられない…(汗)。
…って言うかすみません、自分の中で本気で森田さんのかっこよさに全てを持っていかれたので、かなり記憶が曖昧です(苦笑)。マジで森田さん関連の感想しか書けてないと思うので、かなりウザいと思います(汗)。興味ある方だけどうぞ…!
1/24昼公演
・森田さん、松野さん、森久保さん、広樹さんが客席から登場!わたしはRなさんと一緒に座ってたんですが、すぐ横には松野さんが!登場シーンから超興奮。そのまま殺陣シーンが入って、すごい迫力に感動!声優イベントでこんな本格的なお芝居が見れるとは思わなかったよ…!超感激!
・衣装はもちろん皆さん隊士服で!皆さん袴とかすごく似合ってましたーvv
・トークコーナーがたっぷり30分って事で、色んな面白ネタがあって。殺陣シーンの覚え方とか、小西さんの型式講座(?)とか、ものまねとか。何かね、お芝居の中のシーンの再現とか、皆さん結構ムチャ振りされてましたね(笑)。
・この日のいじられ役は森久保さんでした(笑)
・森田さんいわく、今回のお芝居の稽古時間って約2週間だったそうです。しかもキャストさん全員揃う事もできなかったそうで。それでもあんなにすごいお芝居になっていたんですから、プロの役者さんって本当にすごいなぁと改めて思ったです。
・森久保さんは森田さんの通訳係らしいです(笑)。このコンビもいいなぁ。
・ライブコーナーで松風さんがカンペの写っていたモニタが自分の姿に変わっていて呆然とされていた姿がかわいかったです(笑)。その後、自作のサイコロに貼られたカンペを見ながら客席をかなりぐるりと巡られてて、わたしらの席のすぐ近くにまで…!(感激)。
・そんな松風さんの怨念なのか(笑)、その直後に歌った広樹さんまで歌詞を間違えてしまってくやしそうにされてました(笑)。
・松野さんのアップテンボな曲で盛り上がった後は、森田さんの「月影」でしっとりとシメ。お芝居の直後に「恋華」の方も聴けてうれしかったー!いい曲で好きだなぁ。
1/25昼公演
・今回は朗読パートとお芝居パートの混合。ストーリー的には1/24の回の続きなんでしょうね。
・紅一点の皆川さんは着物姿で登場!すごい似合ってて素敵だったー!
・何と言っても途中、不逞浪士の屋敷に乗り込むシーンでの森田さんの殺陣シーンが超かっこよかったんですよー!!!だって、4人の浪士達を1人で次々と斬り捨てていくんですよ!もう、ホントにかっこよすぎて感動して涙出そうだったよ…!あああもう、森田さん超かっこいい!!!・・・と思わず、フォント大きくして叫びたいくらいだったんです。モニタに写る表情も凛々しかったし、真剣そのもので。小さい頃から剣道をされているそうですし、刀を持っている姿がすごく様になってたんですよね。
あああもう、そのシーンで全てを持っていかれました…!胸がきゅんきゅんするドコロの騒ぎじゃなかったよ…!もうホントどうしよう、かっこいいよぅ…!!(ごろごろ)←いいから落ち着け。
・諏訪部さんと吉野さんのやりとりのシーンがサイコーにおもしろかったです!酔っ払って間違って接吻って!(笑)効果音が変にリアルで余計におかしかったー!
・置鮎さんの土方さんは相変わらず渋くてかっこよかったなぁ!
・この日のトークコーナーはとにかく松風さんいじりがすごかったです(笑)。
・この回のライブコーナーは森田さん、広樹さん、吉野さん、松野さんで、シメが皆川さん。皆川さんも歌すごくうまくてよかったなー!あの曲も良い曲だー。
・ラストの挨拶で、森田さんが小西さんに「初めての恋華イベントの時、この人台本持ってなかったんだよ!」と言われたら、「だってこの二人(森久保さん、小西さん)だったらまかせてもいいやーと思って、じゃあ台本いーらないって思ってんだよー」って森田さんが返して。そのやりとりがかわいくてかわいくて!やっぱこう言うとこも好きだー。
・森田さん、松野さん、森久保さん、広樹さんが客席から登場!わたしはRなさんと一緒に座ってたんですが、すぐ横には松野さんが!登場シーンから超興奮。そのまま殺陣シーンが入って、すごい迫力に感動!声優イベントでこんな本格的なお芝居が見れるとは思わなかったよ…!超感激!
・衣装はもちろん皆さん隊士服で!皆さん袴とかすごく似合ってましたーvv
・トークコーナーがたっぷり30分って事で、色んな面白ネタがあって。殺陣シーンの覚え方とか、小西さんの型式講座(?)とか、ものまねとか。何かね、お芝居の中のシーンの再現とか、皆さん結構ムチャ振りされてましたね(笑)。
・この日のいじられ役は森久保さんでした(笑)
・森田さんいわく、今回のお芝居の稽古時間って約2週間だったそうです。しかもキャストさん全員揃う事もできなかったそうで。それでもあんなにすごいお芝居になっていたんですから、プロの役者さんって本当にすごいなぁと改めて思ったです。
・森久保さんは森田さんの通訳係らしいです(笑)。このコンビもいいなぁ。
・ライブコーナーで松風さんがカンペの写っていたモニタが自分の姿に変わっていて呆然とされていた姿がかわいかったです(笑)。その後、自作のサイコロに貼られたカンペを見ながら客席をかなりぐるりと巡られてて、わたしらの席のすぐ近くにまで…!(感激)。
・そんな松風さんの怨念なのか(笑)、その直後に歌った広樹さんまで歌詞を間違えてしまってくやしそうにされてました(笑)。
・松野さんのアップテンボな曲で盛り上がった後は、森田さんの「月影」でしっとりとシメ。お芝居の直後に「恋華」の方も聴けてうれしかったー!いい曲で好きだなぁ。
1/25昼公演
・今回は朗読パートとお芝居パートの混合。ストーリー的には1/24の回の続きなんでしょうね。
・紅一点の皆川さんは着物姿で登場!すごい似合ってて素敵だったー!
・何と言っても途中、不逞浪士の屋敷に乗り込むシーンでの森田さんの殺陣シーンが超かっこよかったんですよー!!!だって、4人の浪士達を1人で次々と斬り捨てていくんですよ!もう、ホントにかっこよすぎて感動して涙出そうだったよ…!あああもう、森田さん超かっこいい!!!・・・と思わず、フォント大きくして叫びたいくらいだったんです。モニタに写る表情も凛々しかったし、真剣そのもので。小さい頃から剣道をされているそうですし、刀を持っている姿がすごく様になってたんですよね。
あああもう、そのシーンで全てを持っていかれました…!胸がきゅんきゅんするドコロの騒ぎじゃなかったよ…!もうホントどうしよう、かっこいいよぅ…!!(ごろごろ)←いいから落ち着け。
・諏訪部さんと吉野さんのやりとりのシーンがサイコーにおもしろかったです!酔っ払って間違って接吻って!(笑)効果音が変にリアルで余計におかしかったー!
・置鮎さんの土方さんは相変わらず渋くてかっこよかったなぁ!
・この日のトークコーナーはとにかく松風さんいじりがすごかったです(笑)。
・この回のライブコーナーは森田さん、広樹さん、吉野さん、松野さんで、シメが皆川さん。皆川さんも歌すごくうまくてよかったなー!あの曲も良い曲だー。
・ラストの挨拶で、森田さんが小西さんに「初めての恋華イベントの時、この人台本持ってなかったんだよ!」と言われたら、「だってこの二人(森久保さん、小西さん)だったらまかせてもいいやーと思って、じゃあ台本いーらないって思ってんだよー」って森田さんが返して。そのやりとりがかわいくてかわいくて!やっぱこう言うとこも好きだー。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT