堕天使日常領域
森田さんと火原と火積に心を奪われてる、そんな日々。 最近はタイバニにどっぷり。バニーちゃんラブ。
○年ぶりの再会
昨日は中学の同窓会に行ってきましたー。学年全体の同窓会だったんで、けっこーな人数でした。出席者80人くらいいたそうですよ、すごー。会場がホテルだったので、なるべく正装で…と言われてたので、何の服着ていこうか悩んだ…!
いやでも、ホント楽しかったー!中学卒業以来会ってなかった面々ばっかりなんだもん、すっごい懐かしかった~。3年の時のクラスメイトとか、クラブのメンバとかけっこー来てたし。お互い顔は何となく分かるんだけど、名前がなかなか出てこないとかあったけど、その辺は皆同じだったみたい(笑)。でも、意外と名前言ったら皆覚えてくれてたみたいでうれしかったなぁー。当日は3年の時に仲良かったメンバと一緒に行ってたんだけど、会場着いてすぐにクラブのメンバが即声かけてきてくれたし。当時のクラスメイトとかも、男女問わず色んな人と喋ってきたし、何かもう懐かしい事ばっかりだったなぁ。ああでも、何か大半の人から「変わってないねー」と言われて、喜んでいいやら何やら、ちょっと複雑な気分になってしまったけど(笑)。ああそうか、気は若いって事ね!←絶対違う。そういや、当時バリバリのヤンキーだった男の子達が、皆フツーになっててビックリした(笑)。
あとは、中2、中3の時の担任とも喋ってきたし。3年の時の担任はクラブの顧問でもあったし。いやー、先生達は見た目が老けたなぁ…って人も結構いたけど、中身は相変わらずだった(笑)。3年の時の担任が、クラスの卒業文集なんて持ってきててびっくりだよ!こっそり見せてもらったけど、とんだ恥さらしだね、これ!(…)。やっぱり過去の産物は危険すぎる…。でも、一人ひとりの進学先と所属クラブがちゃんとメモされてて、先生もマメだなぁと思ったよ。
またこんな機会があればいいなぁ。今回来れなかったメンバとかにも会ってみたいし。やっぱ同窓会っていいですね!うん、行ってよかったー。
拍手ポチッと押してくださった方、ありがとうございます!
冬の原稿期突入中
あとは、たまにはちょっと違う雰囲気で塗りたいな~とか思ってたのに、結局いつも同じような感じになっちゃって、そんな自分のテクの無さにがっかりです。あーもう。
とりあえず表紙作成が一段落ついたので、ぼちぼちと本文の方を始めていきます~。今回は火原の誕生日前に終われるといいなぁ…。12/19に後輩ちゃんの結婚式があるから、せめてそれまでに終わらせないと…!最初この日程聞いたときには、「ヤバ、冬の原稿修羅場直撃やん…」と真剣思いましたもの(汗)。いやでも、せっかくのお祝いの場に、原稿があって出席できないなんてアホな事言えないし…!頑張ります…!
どうしたもんかなぁー。
公演回によって作品が決まってるみたいですし、やっぱ3の回が一番倍率高くなるのかなぁ。優先販売の日も近いんで、早いこと決めてしまわないと。
コルダ3は主要キャラのサンプルボイスがアップされてましたねー。水橋さんキャラがかわいいなぁ!マモの声が意外と低めでちょっとビックリ。でも、水橋さんが攻略キャラになったって事はリリはいないって事ですよね。ホントにキャラ一新って感じだなぁ。8年後でも金やんや理事長は星奏学院にいると思いますけどね。火原もきっと先生でいるに違いない!キャラとしては出てこなくても、会話の中とかに出てきたりしたらおもしろいかも、とか思ったり。
森田さんキャラの発表はまだですか…?次のLaLaあたりで発表されるかなぁ。キャラの傾向ががらりと変わってきてるので、火原系とはまた違う感じなのかなぁ。気になって仕方ない…!
来月の出費状況を考えて、少しはお金を節約しなければ…とか思ってるんですがー…。いつも行ってるお店から会員限定の20%オフセールの案内とか来たので、思わずまた服を買ってしまった…!一目惚れしちゃうともうダメですね。最近、赤と黒の組み合わせが好きです。
拍手ポチっと押してくださってありがとうございます!
十年祭!?
ネオロマ公式サイト見てビックリしました。
1月、2月に遙か十年祭開催!?しかもあの武道館と、京都で開催!?
最初、会社帰りの電車の中でモバイルサイトの方を見てたんですが、あまりにもビックリして思わず1人でええっ!?とか言ってしまいそうでした(失笑)。いや、何て言うか、何にビックリしたかって、まずはパシフィコから脱出(?)して武道館で開催ってとこで第1波。次に、大阪じゃなくて京都で開催ってとこで第2波。そして、京都開催の日程を見て、またネオロマオンリーとどっかぶりなとこで第3波…って感じでした。
えええええっ、ついに遙かも武道館開催にまでなったって事ですか!?すげぇ…。しかも、関西は大阪じゃなくて京都開催って!あれですかね、やっぱ遙かと言えば京が舞台だからって事なんでしょうか。いや、地元人としてはめっさうれしいですけど!
うあぁ、これは悩むなぁ…!とりあえず、まだ出演キャストは発表されてませんけど、ほっしーと直ちゃんが出てくれるなら見に行きたい…!遙かオンリーだから、基本八葉はほぼ揃うと思うんですが。。実際、お金も日程も厳しいですけどねー…。京都は地元だから、キャストが誰でも見に行きたいなぁ。だって、京都でイベントなんて今後もあるか分かんないし。2/7はネオロマオンリーだから無理だけど、せめて2/6の方はなぁ。
しかし、京都公演のチケ全席8000円て、高…。しかも京都会館じゃなく、国際会館の方なんだ…へぇ。。
とりあえず、また友人と相談して決めなきゃー。
まだ秋…だよね…?
急激に寒くなったので、昨日は思わずホットカーペットの電源入れちゃいました。でも、気が付けば11月入っちゃってて、うひゃあ!って感じです、早いなぁ。。
ようやくサイト更新してきました(遅)。何か、すっかり季節感を無視したようなイラストをアップしてますが、気にしない方向で(おい)。夏のイベント時期に、友人さん達に渡した残暑見舞い(もどき)のイラストを、せっかくだからサイトトップにしようと思って、ずっとパソの中で眠ってしまってました(←バカ)。
冬コミの当落通知も、今日郵送分が届きましたー。やっぱりこれが届かないとですね~。やっぱりゲームは今回も東と西に分断されてるんですね…。むー、またディシディアとかバサラは西なのか…。12月はかなりのお金を使う事になりそうなので、これは節約しろって事なのか…?だって、12月は特に森田さん関連のCDやらDVDやらゲームの発売日が集中している上に、後輩の結婚式とかコミケ遠征とか印刷代とか考えると…
あ、いや、やっぱ考えるのやめようかな(←逃げた)。
バサラ祭のDVDを見ていたら、久々にバサラのバトルヒーローズをやりたくなったので、数ヶ月ぶりにプレイしてみましたー。ずーっと慶次のストーリーモードで「難しい」で、第4話の信長&濃姫が倒せなくて止まってたんですが。ちょっとは防御が使えるようになったおかげか、何とか勝てました!な、長かったよー。
…が。今度はその次の幸村&親方様に、全く勝てる気がしない…(呆然)。二人同時に攻撃してくるのはやめてー!(泣)。慶次の友軍は、ホンッとに役に立たないからなぁ…。自分のへっぽこさにがっかりです。あーあーあー…。